goo blog サービス終了のお知らせ 

三畳一間のうたかたの記(ただいま絶賛開店休業中編)

なんとなく思ったことをぐったり書いてます。スミマセンただいま絶賛開店休業中です。でも更新停止ではないですよ!

6月28日

2010-06-28 23:01:09 | プロ野球
どうも、湿気が弱点の慶太です。
ここ数日の湿気に既にKO寸前です。小松ですか。そうですか。

去年のエントリーから1年、またこの日がやってまいりました。

おめでとうございます( ´∀`)ノ・*:.。..。.:*・(・ュ・`〃)ゞ

52歳ですか・・・なんだか50代というのが信じられないです。
時間の流れの速さにただただ驚くばかりです。

コーチ暦も18年、気がついたら現役時代よりも長くコーチ業についているんですよね。
自分にとって初めてコーチになってからファンになったという本当に不思議な人です。

長いこと離れていたプロ野球へ戻ってこれたのも、弓岡さんが現場に戻っていたことが
きっかけだし。もし、グランドに戻っていなかったら・・・今オリックス・バファローズは
もちろんのこと、横浜ベイスターズを応援してたり、ここでブログ書いたり、昔のことを
思い出したりせず、余裕が無い状態で仕事に没頭してたかもしれません(笑)

なんというか、こうちょっと自分がア゛ー(|||´Д`)となった時に、ひょっこり出てきて、
気がついたら新しいものの見方ができる場所に引きずってくれる水先案内人みたいな人です(笑)
まあ妄想みたいなもんですが(笑)(;゜∀゜)=3(-ュ-`;;)

これからも、グラウンドで多くの選手を育てていって欲しいなあと思わずにはいられません。

・・・そして『今年こそ2軍の試合を観に行くぞー!ヽ(`Д´)ノ =3 』と言いながら
未だに実行できない&スカイAの2軍試合を見逃すという、ファンとして
あるまじき失態をしでかしている自分ですが、なんとか!なんとか今年中に
2軍の試合を観に行きます!行くって言ったら行くんだから!(`・ω・´) キリッ

この1年が幸多き年であるように、ネットの片隅から応援しております。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20 横浜~阪神観戦記

2010-06-28 13:00:51 | プロ野球
どうも、仕事場の机に置いているベイスターズドロップが何故か減っている?慶太です。
今日蓋開けたら5個ぐらいしか入って無かったです。そんな大量に食べた記憶がないんですが。
気のせいですかね。

えー、久々に例の友人さんと一緒に、横浜スタジアムの
横浜~阪神戦を観に行ってきましたのでご報告したいと存じます。
自分→( ・ω・)( ーωー)←友人

相変わらずですが、箇条書きでまとめたいと思います。

・オリックス戦以来の横浜スタジアムに行ってきました。

・球場は横浜ファンよりも阪神ファンの方が多く、とても目立ちました。
横浜ホームなのに…

・雨が降るか分からなかったので、事前にチケットは購入せず。
当日券を購入しようとしたところ、内野自由はすでに売り切れ。
なので内野指定A席にしました。

・内野指定A席は外人さんファンが結構いて、かなりの盛り上がり。
ちなみにななめ後ろに座ってた外人さんカップル、
女性は金本のレプリカユニフォームを着用した阪神ファン
男性は横浜のレプリカユニフォームを着た横浜ファン。試合結果によっては喧嘩に
なったりしないのだろうかと不安に思う。余計なお世話ですね。

・試合は先発の清水選手が開始5秒で鳥谷選手にホームラン打たれるという波乱な幕開け
思わず(;´・д・) (;ーдー) ポカーン 阪神ファン大盛り上がり。

・がしかし、裏ですかさず下園選手のヒット+石川選手の尻もち送りバント
(本当にはじかれてた)&うっちーこと内川選手の2ランでいきなり逆転!
ヾ(*・ω・)人(*ーωー)ノやったね! 横浜ファン盛り上がり。

・その後もスレッジ・カスティーヨがバカスコホームランを連打。

・しかも清水選手本人が犠牲フライで点入れる(バッティング上手いし)

・前日エラーと走塁ミスでイケてなかった下園選手も活躍し、その姿にあだ名がイケメンさんになる。

・数々の華麗なる石川選手のプレー
(例:バントで尻もち、スライディングでアウト→そのまましばらく硬直、その後のファインプレー、タイムリーヒット)
でこれまた友人共々惚れ直す(*・ω・)(*ーωー)

・武山選手のヒットに、強面武山応援団も盛り上がる盛り上がる。

・また2軍から上がってきた大西がヒットを打つ打つ。こんなに打てたっけ?とこれまた驚く。

・途中、斜め後ろに居る女性の『ヒラノ~ヒラノ~』というカタコト応援に友人共々チョト萌える。
(〃・ω・)(〃ーωー)萌えー

・気がついたら3回以外点を入れている、今までのうっ憤を晴らすような試合に涙目(*;ω;)(*TωT)

・が、しかし8回に代打金本選手が出て、いきなりホームラン。阪神ファン大喜び!

・でも点差が9点もあるため、気持ちは余裕一杯。

・この流れなら8回から山口が出るよ!と友人に話していたら、出てきたのは
江尻選手。あ、あれ?山口じゃないね??(;・ω・)(;ーωー)??
予想外の選手に驚き桃の木山椒の木状態。

・江尻選手のスタイルの良さにこれまた思わず驚く。足が長くて、きっと日ハム時代はオフに広告モデルとか
やってんじゃないかと盛り上がる〝( ・ω・)(ーωー )゛

・そん江尻選手、9回ブラゼルにホームラン打たれビックリ仰天。阪神ファンは歓喜の渦。
お、おーい…(;;・ω・)(;;ーωー)

・ちなみに阪神は、ブラゼルだけが大活躍してました。

・が、なんとか振り切り、14-6で横浜の勝利!やったーヤター!ヾ(*;∀;)人(*T∀T)ノ

・しかも清水投手100勝達成!おめでとう!

・でも応援は阪神ファンの方が勝ってました。横浜ファンはおとなしいです。

・第二ヒーローインタビューは、大西選手と石川選手でした。イケメンさんかなあと予想してましたが見事外れました。

・どうでもいいですが、石川選手はココリコの遠藤に似てる気がします。

・帰りに横浜をぶらぶらしつつ、ベイスタショップへ。

・なんとそこで、みずしな孝之氏の最新本、ハマスタ流発見!あまりの懐かしさに友人共々また涙(*;ω;)(*TωT)それぞれ購入し帰宅。

以上、今まで以上に無駄に長い観戦記でありました。
でもそのぐらい、面白かったし嬉しかったんですよ~(T∀T)涙
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする