三村工業株式会社って?(旧会社ブログ)

『三村工業 高崎』って入力するとここにも・・・三村工業株式会社ってどんなことしているの??

110721 現場の安全パトロールの時のKY活動・・・危険予知活動!

2011年07月21日 | 三村工業株式会社って??

しなければならぬ時が

 解決に一番よい時

 

気づいた時が最高のチャンス。

先のばしせず、力ますに対処しよう。

かたい扉も不思議と開いていく。

 

 

7月21日分・・

7月20日・・・

現場で安全衛生協議会がありました。

その後に現場で安全パトロールを・・・

今日の画像は、KYボード。

 

KY・・・

空気読めないではなく(笑)

K(危険)Y(予知)活動です。(*^_^*)

 

この日の活動や行動・・・

作業手順の中での危険度?

それを事前に想定をしておく・・・

事故を起こさないための予習??

 

そして実践・・・

そして実践の中での学習あり・・・

その過程での安全パトロール!?

という図式なんでしょうか??

 

KY活動・・・

無意識で行動するのと・・・

意識をして気をつけているのと・・・

その行動はもちろんですが・・・

いざっ!?っていう時の対処も変わってくるのかなぁって

それが重大災害を防ぐ秘訣なのかなぁって思います。

『安心』と『安全』を形に!・・・無事故もその一つです。(*^_^*)


110710 三村工業株式会社ってみんなが汗を流す会社です。(^_^)

2011年07月10日 | 三村工業株式会社って??

仕事に雑用はない

 

舞台の役者の演技を大勢が支えている。

すべての仕事が、欠かすことのできない、

尊い役割を担っている。

 

 

その通り・・・

特に“いえづくり”は・・・

みんなで一つのチームって言う感覚が大事!?

 

一業種一業種が・・・

その“いえづくり”の一つ一つの場面の主役であり

そのみんなの関わりが?

そのみんなの演出の成果が?

“いえづくり”の家造りであり

その形を造り上げていく!?

匠の技の集結もある(^_^)

 

そして・・・

その大前提には・・・

施主(発注者)と

設計者と

施工者のトライアングルがうまぁ~く絡み合って

お互いにいい関係を築いていることも大事!?

最後の最後まで??

 

正確に言うと・・・

最後の最後には??(苦笑)

途中は、多少?

山あり谷あり??・・・

これもまた“いえづくり”の一つの醍醐味??(笑)

終わり良ければ全てよし!!・・・

的な感覚も大事ですよねぇ・・・うん

それには、みんなが一丸となって汗を流していることが大前提ですね。(^_^)


110709 日々新しい気持ちで“いえづくり”の臨むことのできる気持ちと行動は◎(^_^)

2011年07月09日 | 三村工業株式会社って??

毎日が元旦である

今日のほかに人生はない。
おめでとうと祝うと、開ける。
喜ぶと、いよいよ進む。


毎日が元旦・・・

これはいい意味で日々意識新たに!?

そういう意味合いが◎

 

“いえづくり”・・・

建築工事という観点での仕事自体の慣れ?

現場作業の中での慣れ?

いい意味での空気に慣れるのは◎

 

ただし・・・

慢心?

大丈夫ぅ??だろう・・・

いつも平気だから・・・

その気の緩み?

それが事故の原因になります。

 

今日の言葉・・・

そういう意味合いで書かれたモノではないと思いますが・・・

“いえづくり”の中での

工事安全!?

そこに警鐘を与えてくれそうな言葉です(^_^)

 

“いえづくり”・・・

いいものを造ることはもちろんですが・・・

その工事中の無事故・・・

それも『安心』と『安全』を形に!?の一つの工程なのかなぁって

気持ちのよい“いえづくり”の一つなのかなぁって思います。

“いえづくり”・・・楽しみながらって言うのも◎ですからね(^_^)


110708 三村工業株式会社安全協協力会総会・・・安全大会開催!?

2011年07月08日 | 三村工業株式会社って??

幸福は、自分で創るところに
 値打ちがある。

棚の牡丹餅は待っても落ちてこない。
自ら努力して得た幸福こそ、
なにものにも替えがたい。

 

 

7月1日・・・

安全週間が始まりました。

7月6日・・・

三村工業株式会社の安全協力会の総会・・・

安全協力会とは・・・

三村工業株式会社が建築工事として

お客様より直接工事を請け負って(いわゆる元請)

それを職種ごとに下請けさんへ発注(いわゆる一次下請け)

 

その一次下請けさんの集まり・・・

安全という名の基に・・・・

協力業者が一致団結をする場?として

目に見える組織をつくったのが・・・

安全協力会という組織です。

会費は、それぞれの売り上げの○%を拠出をして・・・

(三村工業株式会社自体も同額を拠出をします。)

 

この組織の集合体・・・

この組織に属する匠が集結をして・・・

その匠の技を発揮して・・・

“いえづくり”が出来る!?

いっしょに“いえづくり”の匠編??といったところでしょうか(笑)

その安全協力会の一年に一度の総会でした。

 

平成22年度の活動報告と決算報告・・・

そして本年度はその役員改選年でもあるので(2年任期)・・・

その承認も・・・

さらに平成23年度の事業計画や予算も承認を受けました。

新体制・・・

新メンバー・・・

改めて承認を受けて正式にスタート!の場面だったんです。

 

そして・・・

同じ日に同じ会場で安全大会も開催しました。

『安全よもやま話』パートⅥ・・・が

つまり同じ講師の方がなんと6年目になったというわけです。(笑)

凄い事ですよね・・・・

有難い話です。

いつも・・・たくさんの気づきを私たちに与えてくれています。(^_^)

 

その時の様子は今日の画像の感じ・・・・

“いえづくり”に向けて・・・

安全を切り口にした場面・・・

“こころ”へ働きがけをする機会でもあります。

この日に“こころ”に残った言葉は・・・

悪魔のサイクルと

天使のサイクル・・・・

 

私が使う言葉には・・・

幸せのサイクル・・・

と不幸のサイクルって言葉があります・・・

内容的に同義語でありますが(笑)

今回の説明・・・

とても分かりやすかったです。

 

このお話・・・

ビジネスの世界ではもちろんですが・・・

日常的な人間関係の中に?

日常的なコミュニケーション手段として・・・

とても勉強になりました。(^_^)

このお話・・・

明日以降に少しシリーズでお伝えしたいところですね。

えーと・・つづく!?ですね。(笑)


110521 “いえづくり”・・・・リフォームって“いえづくり”のバージョンUP!?(^_^)

2011年05月21日 | 三村工業株式会社って??

しなければならぬ時が

 解決に一番よい時

 

気づいた時が最高のチャンス。

先のばしせず、力ますに対処しよう。

かたい扉も不思議と開いていく。

 

 

“いえづくり”・・・

ここにきて数件大がかりなリフォームを契約・・・

新築の家が建てられるくらいの金額のお宅も・・・

(広告の数字をうのみにすれば(苦笑))

水周りのリフォームを中心に行う方も・・・

自身の今後の終の棲家的にリフォームを行う方も・・・

 

いろいろな視点で・・・

いろいろなきっかけで・・・

ただ、この時期に大きなお金を掛けて・・・

皆さん本格的なリフォーム!?

今を感じて・・・

未来を見据えて・・・

 

結果・・・

自身の“こころ”と“からだ”の充足?

今よりも・・・

さらに充実したモノを求めて!?

ですね。

共通のキーワードはバリアーフリー化とエコ!?

 

当時のガラスは単版ガラス(ペアガラスの登場前・・・)

お風呂もタイル張りの既存の工法だったり・・・

キッチンも食洗機なんてありえない??

文明の進化?(苦笑)

電化製品も省エネ仕様や利便性も・・・

ただ、オール電化はいろいろな意味で要検討課題となっています・・・