三村工業株式会社って?(旧会社ブログ)

『三村工業 高崎』って入力するとここにも・・・三村工業株式会社ってどんなことしているの??

110818 次男君の宿題にお付き合いをして・・・その当時のいろいろを学んだ!?

2011年08月18日 | その他情報等

あなたの言葉に

 元気をたくさん

  もらいます。

 あなたの笑顔に

  しあわせたくさん

  もらいます。

  

   ありがとう

 

 

ありがとう・・・

今回の震災・・・

このありがとうって言葉の重さ?・・・

それを伝えることの出来る環境や意思・・・

その本当の意味での重さを感じる場面が多々ありました。・・・

 

この夏休み・・・(お盆休み)

次男君の宿題におつきあいをしました。・・・

地域調査あるいは旅行先での地域調査を行う・・・というモノ

軽井沢に行ってきたのでそこで地域調査を行いました。

行った先は・・・

嬬恋郷土資料館・・・

 

実は、この郷土資料館昨年も訪問しているんです。

その時は、ただ家族で訪問をしただけ(苦笑)

天明3年・・・

浅間山の噴火で大変なことがあったんだ・・・

という事実を目の当たりにしてきただけでした。

大変だねぇ・・・って

そういわゆる震災を受けた事実に当事者意識というモノはなかった・・・

 

3月10日の心境と同じですね。

正確には3月11日に自身で揺れを体感する前までと同じ??・・・

今回・・・

子ども(高校生)の宿題という事もあり・・・

真剣に関わってきました。

撮った写真は36枚(館内は撮影禁止なので・・OKなら100枚は超えた)

 

眺めてきた前回とは違い・・・

館内の解説者の方に同行して戴きながら一つ一つの資料?を丁寧に説明を受けて

館長さんにもいろいろな資料を提供して戴きながら・・・

当時の天明3年と・・・

今年の3月11日・・・

それが“こころ”の中でリンクをしながら・・・

まさに当事者意識の中でその話を聞きながら・・・

“からだ”でイメージをしていました。

 

浅間山の噴火に伴い・・・

鎌原(かんばら)という地域で土石流(火砕流的な)が発生をした・・・

発生をした土石流その高さは6.5mにもおよび・・・

まさに今回の津波のような状態でその地域を飲みこんだ・・・

かんのんどう(この地域資料館と隣接したところ)に逃げ込んだ人々・・・

30段(正確には50段?)の階段の15段を残して飲みこまれて・・・

 

運命を分けた15段・・・

そこまで駆け上がった93人が一命をとりとめ・・・

間に合わなかった477人が・・・

壊滅的な状態に・・・

そこからの復興・・・

その過程をこの郷土資料館では伝えていました。

 

最初の訪問では、その大変さ?を眺めてきただけだったんですね。

今回改めて調査?という意識で関わってきたので・・・

その地理的な歴史(交通の要所)・・・

今回の災害の具体的なこと・・・

地域の持つ力と復興の過程・・・

いろいろなモノを学んで?きました。

 

歴史の持つ力・・・

重要性というモノを改めて認識をした??時間でもありました。・・・

そして何よりも人間の強さ!これを学んだ時間でもありました。うん・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿