“いえづくり”・・・・
何をもって“いえづくり”といいますか?
建物を建てることをいわゆる建築・・・
自分の居場所つくり??・・・
家族の絆の創出の場つくり??・・・
自身の人生の演出(集大成?(笑))の形つくり??・・・
その“いえづくり”をどうやって具現化しますか?
自分の手で形に・・・ログハウスとかありましたね。(笑)
信頼のおけるパートナーに依頼して!?・・・建築
スポンサーである!?(笑)・・・親御さんにお任せ??
あの手この手??・・・
いずれにしても建築を手がける人はいる?(業者)
そのパートナー選びは??
ここからが本題?(笑)
親戚関係に関係者がっていうケース??
やはり、住宅展示場で??
今の時代・・HPで??
やはり足で稼ぐ・・・(笑)
色々な手法が・・・
ちなみにその決め手は?
イメージ?
値段?
よく聞く話が営業マンとの相性(笑)
もちろんその業者を信頼するという事が一番!?
一生の住まいの“いえづくり”・・・
その信頼という部分・・・
ネームバリューで??(これがその信頼の価値観っていう人も多々?)
個人的には・・・・
価値観という部分で言うなら・・・
同等の仕様で少しでも安価にがいいのかなって思います。
安かろう悪かろうではなく・・・
良いものをより安くという観点で・・・
現実・・・・
その現場の中で施工する職人さん・・・
恐らく・・・
どんなルートで施工になったとしても
地場で働く職人さんに最後の最後には行き着くのかなって(笑)
だって・・・出稼ぎで仕事に来る?という時代でもないし・・
コスト削減という部分で出張料をかけることは負荷になる??
そうなると・・・
冷静に考えると・・・
現実的な部分でどういった形が一番安価でかつ顔が見える施工が出来るのか・・・
そんな答えが見えてくるのかなって思います。
逆に言うと・・・
そういったメリットをお客様に実感して頂けるような・・・
サービスや情報提供を・・・
私たちの様な地場の業者は、積極的にしていかないといけないのかなって
でも・・・
そういった部分は、やはり広告力や宣伝力の上手さ(費用の掛け方)との戦いってなると・・
現実、その差は歴然ですよね(悲笑)
今、このブログを書いている自分ですら・・・
その差が・・・
ただ、出来あがった建物はどうなんだ?という部分・・・
この問いに関していえば・・・胸を張って大丈夫ですって言えるのかなと
決局?自社のPRなの??(笑)
うーん・・・ちょっと違う・・・
“いえづくり”って・・・
商品や物件という感覚ではなく・・・(以前書きましたが)
作品・思いを形に?といった観点に違い形での・・・
“いえづくり”との関わりでありたいっていう主張?(笑)
それが本当の意味でのお客さんのコストという部分での最終的な部分も・・・
“いえづくり”ってつくって終わりではなく・・・
そこがスタートに出来ないのかなと・・・
あれこれ考えています。
迷宮入りしそうなブログですね。(笑)
もうちょっと、文章を整理しながらきちんと思いを形に出来る様にしますね(苦笑)
お付き合い・・・ありがとうございました。m(_ _)m
何をもって“いえづくり”といいますか?
建物を建てることをいわゆる建築・・・
自分の居場所つくり??・・・
家族の絆の創出の場つくり??・・・
自身の人生の演出(集大成?(笑))の形つくり??・・・
その“いえづくり”をどうやって具現化しますか?
自分の手で形に・・・ログハウスとかありましたね。(笑)
信頼のおけるパートナーに依頼して!?・・・建築
スポンサーである!?(笑)・・・親御さんにお任せ??
あの手この手??・・・
いずれにしても建築を手がける人はいる?(業者)
そのパートナー選びは??
ここからが本題?(笑)
親戚関係に関係者がっていうケース??
やはり、住宅展示場で??
今の時代・・HPで??
やはり足で稼ぐ・・・(笑)
色々な手法が・・・
ちなみにその決め手は?
イメージ?
値段?
よく聞く話が営業マンとの相性(笑)
もちろんその業者を信頼するという事が一番!?
一生の住まいの“いえづくり”・・・
その信頼という部分・・・
ネームバリューで??(これがその信頼の価値観っていう人も多々?)
個人的には・・・・
価値観という部分で言うなら・・・
同等の仕様で少しでも安価にがいいのかなって思います。
安かろう悪かろうではなく・・・
良いものをより安くという観点で・・・
現実・・・・
その現場の中で施工する職人さん・・・
恐らく・・・
どんなルートで施工になったとしても
地場で働く職人さんに最後の最後には行き着くのかなって(笑)
だって・・・出稼ぎで仕事に来る?という時代でもないし・・
コスト削減という部分で出張料をかけることは負荷になる??
そうなると・・・
冷静に考えると・・・
現実的な部分でどういった形が一番安価でかつ顔が見える施工が出来るのか・・・
そんな答えが見えてくるのかなって思います。
逆に言うと・・・
そういったメリットをお客様に実感して頂けるような・・・
サービスや情報提供を・・・
私たちの様な地場の業者は、積極的にしていかないといけないのかなって
でも・・・
そういった部分は、やはり広告力や宣伝力の上手さ(費用の掛け方)との戦いってなると・・
現実、その差は歴然ですよね(悲笑)
今、このブログを書いている自分ですら・・・
その差が・・・
ただ、出来あがった建物はどうなんだ?という部分・・・
この問いに関していえば・・・胸を張って大丈夫ですって言えるのかなと
決局?自社のPRなの??(笑)
うーん・・・ちょっと違う・・・
“いえづくり”って・・・
商品や物件という感覚ではなく・・・(以前書きましたが)
作品・思いを形に?といった観点に違い形での・・・
“いえづくり”との関わりでありたいっていう主張?(笑)
それが本当の意味でのお客さんのコストという部分での最終的な部分も・・・
“いえづくり”ってつくって終わりではなく・・・
そこがスタートに出来ないのかなと・・・
あれこれ考えています。
迷宮入りしそうなブログですね。(笑)
もうちょっと、文章を整理しながらきちんと思いを形に出来る様にしますね(苦笑)
お付き合い・・・ありがとうございました。m(_ _)m