三村工業株式会社って?(旧会社ブログ)

『三村工業 高崎』って入力するとここにも・・・三村工業株式会社ってどんなことしているの??

100620 群馬の森へのアクセス・・・歩く=エコ!?

2010年06月20日 | 綿貫タウン情報関連
『 子供は家庭の光源、
  笑いの泉 』

乳のみ子のほほえみ、走り回る子供たちの歓声が、
周囲を和やかにする。
子供こそ、まさしく宝である。


子ども・・・
昨日の群馬の森・・・

長男君と一緒に行きましたね。
私の住まい(会社で立てた木造のアパート(笑))からは・・・
車で15分くらいの距離・・・
その気になればいつでもいける??・・・
実際その気になっていたようです。

ところが・・・
この綿貫タウン同じくらいの時間をかければ・・・
歩いていける!?
これってすごくないですか・・・
歩く=体にも良い
その位の立地にこういった公園があるって
ある意味その土地の価値であり財産なのかなって思います。

歩いていける・・・
何しろエコですからねぇ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100619 群馬の森・・・・って!?

2010年06月19日 | 綿貫タウン情報関連
『 水道代は払っても、
     空気代は忘れている 』

太陽、大地、海。動物や虫たち。
清冽な真水・・・。
地球は生命の奇跡のゆりかごである。


このブログのタイトル・・・
群馬の森 綿貫タウン・・・
この地球の自然を感じることが出来る
群馬の森があります。

群馬の森・・・
そのHPはこちらです。
http://www.gunma-no-mori.jp/

この群馬の森まで歩いていける距離・・・
それがその綿貫タウンです。

4月29日に森とオーケストラというイベントがあります。
このイベントに以前は、主催者として関わったことがあります。
数千人がこの日に来場するため駐車場は臨時も含めて満杯
今年の臨時駐車場は、この敷地のすぐ近く・・・
その位近くにあるんです。すごい立地ですね。(笑)

添付の画像の地図をご覧ください・・・・
道の反対側は小学校・・・
小学校話は、また後日・・・

立地・・・・
これは、一生モノのお付き合い!?
最初が肝心!?ですね。うん








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100618 自己責任・・・その2

2010年06月18日 | 日記
『 最後は
   当人が決めねばならない 』

自分の人生を歩むのは自分であり、
代理を立てることはできない。
人任せではなく、自らの手で運命を引き寄せよう。


自分自身で・・・

自己責任・・・その2ですね。

ただし・・

最後は・・・がポイント!?

そこまでの間は、
いろんな人・・・
いろんな情報・・・
いろんな関わり・・・

そして、
最後に自己判断!?
最後に自己責任!?
ということになるのかなぁって・・・

そういう意味での自己責任・・・その2でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100617 自己責任・・・

2010年06月17日 | 日記
『 他人に求める心は、
      己が至らぬ反映 』

他人の欠点や短所は、己の姿である。
他人を変えようとはせず、自ら修正すれば、
人間関係は潤滑油を得たように好転し始める。


この言葉・・・
自己責任!?という言葉が浮かんできました。
いろいろな現象や事態・・・
究極は、自分自身の意思によって生じている!?(苦笑)

逆に言えば・・・
自らの意思でどんな状況でも変えることが出来る!?
・・・・ということですね!!
そういう意味でも自己責任!?(苦笑)

自分次第・・・
これって、うれしい様で・・・厳しいですね。
そういう意味でも自己責任!?なんですね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100616 朝の時間・・・・の話

2010年06月16日 | 日記
『 朝は直感が冴える 』

清新の気に包まれる早朝に、良い知恵が働く。
夜は考えごとをやめ、早く眠りにつこう。
大事なことは朝、決めよう。


朝型の私にとっては、神様のような言葉です。(笑)

朝型・・・・
これは慣れるまでは勇気がいるようです。

だって・・・
大切なことを寝る前に終わりにしていれば
安心して眠りにつける!?(笑)

それをしないで眠りにつく・・・・
朝起きて・・・実行!?
万が一、寝過ごしたら!?って(苦笑)

そういう話を聞いて・・・
なるほどって(笑)
だから夜型?なんだって・・・

私の場合・・・
朝型と言っても・・・
定番は5時起床
万が一作業量が多くて心配な場合!?(笑)

その起床時間をずらしていきます。
多いって思うと・・・
4時・・・
もっと??は
3時・・・

かなりは・・・
2時・・・
最高は12時って言うのも(笑)
ちなみに寝る時間は12時就寝が目標・・・

2時くらいまでは12時就寝でも対応可ですが・・・
12時起床だと睡眠時間”ゼロ”になってしまう??(苦笑)
そういう日は、がんばって10時くらいには就寝!?しないと

よく起きられますね!?って
朝起きるのは、癖になるのかなぁっておもいます。
今日も5時ちょっと前に(一応アラームは5時にセットしておきます。)・・・
勝手に?(笑)目が覚めました。

朝のこの時間は電話もなく一番はかどる時間です。
ただし・・・
メールは動いているときがありますね。(苦笑)
メールの朝型チームは、存在しています。

朝・・・
自分話になってしまいましたが
貴重なビジネスタイム・・・
同時にプライベートタイム・・・
じっくり・・・
ゆっくり・・・
大切に有効利用が◎ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする