蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

少年ジャンプ29/島袋光年

2013-06-17 22:55:02 | 書籍



そして本日発売の少年ジャンプ29/島袋光年


一応全ての漫画を読んだんですが全ての漫画の感想記事を更新する時間は無いんで此んな記事ですけど先週号から尾田栄一郎先生は復帰しました!
ちゃんと作者コメントで復帰した事を報告して居ましたけど来週号は休載。
空知英秋先生は免許更新を忘れたみたいで叫んで居ました←




コメント

別冊マーガレット7月号

2013-06-17 22:54:04 | 書籍



大分前に購入した別冊マーガレット7月号




コメント

少年ジャンプ28/尾田栄一郎

2013-06-17 22:52:45 | 書籍



大分前に購入した少年ジャンプ28/尾田栄一郎




コメント

資格試験の勉強(107)

2013-06-17 22:21:40 | 資格試験の勉強、合否
本日は
20時45分頃なんですが新しい資格試験の勉強を始めて21時50分頃に新しい資格試験の勉強終了、漢字が全く読めなくなって居て吃驚したんだけど今は標識を1個ずつ確実に覚える遣り方をして余り詰め込まない様にして居る(泣笑)
か、漢字の勉強から始めないと駄目かしらん?と思ったんだけど何とか頭に入ったらしい。
本日も国語辞典を読みながら資格試験のの勉強を始めるぞ!!!


難解の標識を一度見てから教材を閉じて標識を書いてみると言う事をしてみたら標識がちゃんと書けて居た(^^;)


そして新しい資格試験の教材は余り勉強方法に適さないなと思って携帯で検索したら新しい資格試験の勉強方法の内容が分かり易く出て居た…何なんだ呪われてんですか此の教材は?然も眼の構造とか脳細胞の構造とかまるで医学的な事まで出て来たんですけど医師になりたい訳じゃ無いし医師とは全く関係無い資格試験なんですけど?←
4月末の資格試験の締め切りまでに何とか資格試験を受ける事が出来るかも知れないので頑張って書店申し込みをして受験票が届いたらシッカリ勉強するのみだ(*^v^)ノ
6月末の資格試験を受けたいな!
毎日頑張るぞ私!!!




コメント

やる気の無い従業員(63)

2013-06-17 19:38:18 | 会社の出来事
本日
工場の小母さん従業員の命令口調で嫌々やり始めた型抜き作業はプラスチックケースと言う品物で型抜き作業の後、折り曲げ作業が有る比較的面倒臭い品物なんですけどもう初期段階の時点で嫌になりました…工場の小母さん従業員の教え方が悪い悪過ぎる何言って居るんだか分からない宇宙語か宇宙語?それじゃ通じないな地球上の日本人だから私(笑)
プラスチックケースってどんな物?と尋ねられると専門的な話になってしまいますので市販の豆腐が入って居るケースと同じなんですけど其のケースが透明でフランスパンぐらいの長さだと思って下さると嬉しいです。
プラスチックケースの作り方は型抜きの型で材料を抜いたら四つ角を曲げる部分が出来るので見本通りに曲げたら出来上がります。私は面倒臭いから四つ角まで曲げずに横と縦を曲げて居ました!


さて皆様、質問です。


横と縦を曲げたらどうなるのか分かりますか?
具体的に分からない人は紙でも出来ますので遣ってみて下さいませ。多分私がプラスチックケースの横と縦を曲げた状態になると思います。はっきり言って横と縦を折り曲げたら其う言う事になると分かって居たんですけれども案の定の結果で工場の小母さん従業員は私に命令口調で折り曲げ作業に対して口出しをして来ました。


小母「それじゃケースになって居ないでしょう!製品はケースなんだからケースにしなきゃいけないんだよ?」


誰が此の状態で製品だと言ったんだ!?
まだ横と縦しか折り曲げて居ないのに製品な訳無いだろう!!!全部折り曲げてからだと時間が掛かって仕方無いから横と縦を折り曲げて四つ角を折り曲げようとして居るのに其んな阿呆な莫迦な全部折り曲げる遣り方をする訳無いだろう!!!
阿呆んだらは阿呆んだらなんだなタヒんでも阿呆んだらの儘なんだろうな工場の小母さん従業員は←




コメント