goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメントは事前承認

腐女子人気No.1!あの薄桜鬼がついに検定に!?

2013-09-19 23:12:12 | アニメ・漫画・ゲーム情報



2008年にPS2用乙女ゲームソフトとして発売された『薄桜鬼』。史実をもとにしながら、新選組の活躍に恋愛要素や吸血鬼、鬼といった伝奇的要素も絡めたこの作品は、その後も数々のゲームが作られ、2010年にはアニメ化。さらに、ミュージカル化やWEBラジオ、『るるぶ』(ジェイティビィパブリッシング)とコラボして京都のガイドブックにもなるなど、登場から5年経った今でもその人気ぶりは衰えない。そんな腐女子たちからの圧倒的な人気を誇る『薄桜鬼』が、ついに検定にまでなるのだ。9月29日に、東京と大阪で開催されるというこの検定。試験は「隊士(初級)」と「副長(中級)」に分かれていて、すべて4択で答えるようだが、その内容はどんなものなのだろうか? そこで、公式テキストでもある『薄桜鬼検定 検定問題222問収録』(電撃Girl’sStyle編集部/アスキー・メディアワークス)から、どんな問題が出題されるのか見てみよう。

 まず、隊士級の中には「沖田総司がかかった病気は現代で言うとなんでしょうか」といった本来の新選組の知識だけで解けるものやキャラの名前の正しい読み方。一通りゲームをクリアしていれば解ける問題もたくさんある。しかし、いくら隊士級といえどもやはりそう簡単なものばかりではない。たとえば、ヒロインである「雪村千鶴が最初に屯所にやってきたとき、彼女を部屋に案内したのは誰でしょうか」という問題も出題される。この答えは井上源三郎という新選組隊士なのだが、彼は攻略キャラでもないし、この場面も何かイベントが起こるような特別なポイントではない。こんなふうに、物語の中では些細なこと。大した場面ではないところも出題されるので、ただ楽しくゲームをしていただけでは合格への道は遠そうだ。

 そして、「土方歳三の趣味はどれでしょうか」「近藤勇の声を担当した声優は次のうち誰でしょうか」といったものから、「斎藤一は原田左之助のことを何と呼ぶでしょうか」のように、それぞれのキャラや隊士同士の関係についても出題される。それに、鬼の頭領である「風間千景ルートの最後で、風間が雪村千鶴を迎えに行ったとき彼女は何をしていたでしょうか」という問題も。普通にゲームをするなら好きなキャラだけクリアすればいいけど、検定のためにはそうもいかない。それぞれのキャラのルートを最後までクリアしておかなければならないので、キャラの好き嫌いがある人はツライかも。

 こんなふうに、ただでさえお気に入りキャラ以外への愛情も必要なのに、副長級になってくると求められる愛情度はもっとレベルが上がる。ある問題では、斎藤一のアップのイラストが出されているのだが、その場面で「斎藤一が雪村千鶴に言っている言葉はどれでしょうか」という問いが出るのだ。セリフの穴埋めではないので、そのイラストだけでどの場面なのか思い出さなければならない。これは、かなりマニアックな上級者向けだろう。担当声優も、隊士級よりちょっとひねって「少年時代の沖田総司の声を担当した声優は次のうち誰でしょうか」という問題になっているし、なかには「羅刹化した藤堂平助が雪村千鶴から吸血するとき、どこの部分から血を吸うでしょうか」というものまで。こんなところまでチェックしているのは、よっぽどの藤堂好きか変態か!?

 ここまでキャラへの愛情度を高めておけば、検定でも問題ないと思うかもしれないが、実はそうでもない。この薄桜鬼検定では、さらにゲームの発売日やシステム、イベント情報まで幅広く網羅しておかなければならないのだ。「『薄桜鬼ポータブル』に収録された、『電撃Girl’sStyle』に連載された小説にキャストボイスを付けたサウンドノベルのタイトルは何でしょうか」なんてものまで頭に入れておく必要がある。でも、ここまで完璧に答えられたあなたは合格間違いなし! さて、みなさんの薄桜鬼マニア度はどれくらい?







コメント

資格試験の勉強(36)

2013-09-19 23:04:49 | 資格試験の勉強、合否
本日は
会社の残業デー無しで17時20分頃に会社退勤後、何処にも立ち寄らず帰宅して昨日冷蔵庫で冷やしたファンタオレンジ2リットル1本をラッパ飲み。この時点で17時40分頃は回って居たんですけど夕食を取って軽くシャワーを浴びて資格試験の勉強を始めました。
資格試験の勉強は20時15分頃に始めて21時頃に終わりました!!!
明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。


11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ~~~(*^▽^)ノ♪





コメント

9月19日

2013-09-19 22:22:52 | 日記
本日は
中秋の名月と言う事は知って居たんですけどもう朝一番から万年腹痛に見舞われて中秋の名月所じゃ無いと言うか中秋の名月で満月なんて珍しいと言う騒ぎじゃ無いと言うか此の際、中秋の名月なんて忘れて温和しくして居ようと思って居たんですが男性従業員達を始めに口五月蝿い小母さん従業員まで私に「明日Mさん(工場の小母さん従業員)遣って来ると思う?」と尋ねて来たり前社長の次男は本日合わせて2回も至急の品物作りを頼んで来たりして一向に自分の仕事が進みません。やっと自分の仕事が出来る!と思ったら定時だし残業する程の仕事じゃ無いので渋々定時上がり。
明日も同じ遣り方だと自分の仕事が進まず三連休に突入!9月24日に工場の小母さん従業員が出勤して来たら益々自分の仕事が進まず納期ギリギリで10月突入←
何とか明日は自分の仕事をしたいんですけど本日会社の退勤する時、事務所を覗いたら前社長の次男が必死になって手配書作りをして居ました……もしアレが全部、私の方で品物作りをしなきゃいけない仕事とは思わないんですがアレの半分は私の方で品物作りをする仕事だったら完璧、私の抱えて居る品物作りは出来そうにも有りません。前社長の次男は「無理だったら言って。何とか言って断るから」と言ってくれたんですけど遣りもしないで「無理です」と言うのは簡単なんだが会社の売り上げに響いたら申し訳無いですし頑張って品物作りしてどうしても無理だったら前社長の次男か新社長に「無理です」と言おうかと思います。でも火曜日には工場の小母さん従業員が来るんでしょう?それまでの辛抱かな?だが其の同時に苛々するのが倍増しますけどね(苦笑)


明日は会社退勤後、蒲田グランデュオのくまざわ書店へ行き資格試験の受験申し込みをして来ようと思って居ます!!!
実は8月下旬頃から資格試験の受験申し込みは受け付け開始して居たんですけどスッカリ忘れて居て、もし気付くのが遅かったら来年の6月下旬頃までのお預けになって居たのかも知れないので本当にセーフでしたセーフ←
あとは蒲田アニメイトへ寄ってヲタ小旅行は終了します。本当は劇場版薄桜鬼 第一章 京都乱舞を観たかったんですけど劇場版銀魂完結篇 万事屋よ永遠なれより長時間なんで金曜日に観るのは無理かな…本当にあと1回は観たかったな劇場版薄桜鬼 第一章 京都乱舞~。





コメント

戦国BASARA ハズレ無しの一番くじが今冬出陣!

2013-09-19 19:50:36 | アニメ・漫画・ゲーム情報
ハズレなしのキャラクターくじ 「一番くじ 戦国BASARA」が今冬出陣!





コンビニエンスストアなどで販売している、ハズレなしのキャラクターくじ"一番くじ"に「戦国BASARA 」がいよいよ登場!


A賞:伊達政宗 きゅんキャラ/B賞:真田幸村 きゅんキャラ
※監修中につき、実際の商品と異なる場合がございます。

大人気ゲーム「戦国BASARA」の一番くじがついに登場!!

細部までこだわって再現したデフォルメフィギュア、「きゅんキャラ」を中心に、使用感の良い雑貨や、新作「戦国BASARA4」のビジュアルを使用したアイテムなど、バラエティ豊かな商品構成のくじとなっています。
「一番くじ 戦国BASARA」の商品紹介サイトは、9/24(火)オープン予定。
商品の魅力をたっぷりお伝えしていきますので、一番くじ公式サイトを、ぜひチェックしてください。

■A賞:伊達政宗 きゅんキャラ
伊達政宗がデフォルメフィギュア「きゅんキャラ」になって登場!
自信たっぷりの表情は伊達政宗ならでは。頭の兜は取り外し可能です。

■B賞:真田幸村 きゅんキャラ
真田幸村がデフォルメフィギュア「きゅんキャラ」になって登場!
大きく開けた口は何を叫んでいるのか!? 熱き魂を感じてください。

■アミューズメント施設用プライズ景品もいざ、出陣!




「一番くじ 戦国BASARA」の発売に合わせ、アミューズメント施設用プライズ景品も登場!

「戦国BASARA4」の主人公「伊達政宗」と「石田三成」の衣装が格好良くデザインされた「フード付タオル」が1月下旬に登場します。フードを被って武将気分を味わおう!

「フード付タオル」以外のアイテムも、ただいま企画進行中! 今後の情報をお楽しみに!!

◆商品名: 「 一番くじ 戦国BASARA 」

◆発売日: 2014年1月中旬予定

◆価格: 1回600円(税込)

◆発売元: 株式会社バンプレスト

◆URL: http://1kuji.bpnavi.jp/basara

※9月24日より閲覧可能

◆お問い合わせ先: バンプレストお客様相談センター

電話:04-7146-1101

受付時間:月~金曜日(祝日を除く)10時~17時

※当サイトをご覧になるには、最新の「Flash Player」が必要です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.



このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。



©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.




戦国BASARAのハズレ無し一番くじを待って居ました!!!
いつ出るのか?いつ出るのか?と待ち構えて居たんですけど遣っと出るみたいです\(^-^)/






コメント

戦国BASARA公式ファンクラブ結成「BASAR CLUB(バサラクラブ)」

2013-09-19 18:02:35 | アニメ・漫画・ゲーム情報
本日の東京ゲームショウ2013にて発表されましたように、
戦国BASARAの新しい公式ファンクラブの設立が決定しました。
新たに立ち上がるファンクラブの名前は「BASARA CLUB(バサラクラブ)」です。

 2013年10月1日(火)より会員登録受付開始。
 2013年12月1日(日)よりサービス提供開始となっております。

ファンクラブに事前登録すると、
2014年1月19日(日)開催「戦国BASARA4 バサラ祭2014 ~新春の宴~」の
チケット先行申込みに参加できる予定です。

詳しくは「BASARA CLUB」公式サイトにて公開しますので、ご確認ください。
URL:http://basara-club.jp

■新ファンクラブ「BASARA CLUB」問い合わせ先
 株式会社ロム・シェアリング 様
 Tell:0570-064-257(平日14時~18時・祝祭日除く)

※「BASARA CLUB」は、英雄の会とは異なる組織です。
英雄の会から会員様の個人情報を通知したり、入会手続きや会員資格移行の手続きを代行することは一切ございません。また 新しいファンクラブに関してのお問い合わせにつきましては、英雄の会ではお答を致しかねますことを、謹んでご理解くださいますようお願い申し上げます。


***

2013年9月19日
『「戦国BASARA」オフィシャルファンクラブ~英雄の会~』

■「戦国BASARA」シリーズ ゲームに関するお問い合わせ
 カプコンお客様相談室 家庭用ゲームサポート
 TEL:06-6946-3099
 受付時間 9:00~17:30 ( 土日祝除く )
 http://www.capcom.co.jp/support/

***

(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.




え、戦国BASARAは違う会社なんだけどファンクラブを結成するの?
全く違う会社らしいのでファンクラブ入会したいなら1から登録しないといけないみたいなんですけど今度こそ前田慶次様のファンクラブ会員カードにしてちゃんとした前田慶次様ファンになりたい!!!






コメント