蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

お薦め映画『スウィングガールズ』

2014-10-01 23:58:20 | TV観賞



スウィングガールズ(2004)
SWING GIRLS
メディア 映画
上映時間 105分
製作国 日本
公開情報 劇場公開(東宝)
初公開年月 2004/09/11
ジャンル コメディ/青春/音楽
ジャズやるべ♪


IMDBで検索[IMDB Search]スウィングガールズをYahoo!で検索Yahoo!で検索
スウィングガールズ [Blu-ray]
参考価格:¥ 4,935円
価格:¥ 3,681円
USED価格:¥ 2,282円



【クレジット】
監督: 矢口史靖
製作: 亀山千広
島谷能成
森隆一
企画: 関一由
藤原正道
千野毅彦
エグゼクティブプ
ロデューサー: 桝井省志
プロデューサー: 関口大輔
堀川慎太郎
脚本: 矢口史靖
脚本協力: 矢口純子
撮影: 柴主高秀
美術: 磯田典宏
編集: 宮島竜治
音楽: ミッキー吉野
岸本ひろし
照明: 長田達也
録音: 郡弘道
助監督: 片島章三


出演: 上野樹里 鈴木友子・テナーサックス
貫地谷しほり 斉藤良江・トランペット
本仮屋ユイカ 関口香織・トロンボーン
豊島由佳梨 田中直美・ドラム
平岡祐太 中村拓雄・ピアノ
あすか 久保千佳・アルトサックス
中村知世 岡村恵子・アルトサックス
根本直枝 大津明美・テナーサックス
松田まどか 清水弓子・バリトンサックス
水田芙美子 山本由香・ベース
関根香菜 渡辺弘美・ギター
辰巳奈都子 小林陽子・トロンボーン
中沢なつき 木下美保・トロンボーン
前原絵理 吉田加世・トロンボーン
長嶋美紗 宮崎美郷・トランペット
あべなぎさ 下田玲子・トランペット
金崎睦美 石川理絵・トランペット
竹中直人 小澤忠彦(数学教師)
白石美帆 伊丹弥生(音楽教師)
小日向文世 鈴木泰三(友子の父)
渡辺えり子 鈴木早苗(友子の母)
谷啓 森下(音楽の先生)
金子莉奈 鈴木亜紀(友子の妹)
桜むつ子 鈴木みえ(友子の祖母)
眞島秀和 高志(自動車工場の工員)
三上真史 雄介(自動車工場の工員)
福士誠治 井上(野球部3年)
高橋一生 部長(吹奏楽部の男子生徒)
田中要次 パチンコ店の店長
徳井優 カラオケボックスの店員
木野花 スーパーフロアの主任
大倉孝二 スーパーフロアのチーフ
西田尚美 真澄(音楽教室の生徒)
菅原大吉 音楽ホールの司会者
谷本和優 聡(音楽教室の生徒)
小形雄二 列車の車掌
江口のりこ 楽器店の店員
佐藤二朗 バス運転手
森下能幸 弁当屋
宝井誠明 久保田先生
坂田聡 パチンコ客
岩佐真悠子 千恵(女生徒)
森康子 老婆
林田麻里 公園前の奥さん
武田祐子 テレビのアナウンサー


【解説】
 「ウォーターボーイズ」で男子のシンクロナイズドスイミングを取り上げた矢口史靖監督が、今度は東北の高校を舞台に、ひょんなことからビッグバンドを組んでスウィング・ジャズの演奏にハマっていく女子高生たちを描いた青春音楽ドラマ。17人の落ちこぼれ高校生たちがジャズに触れ没頭していく姿を爽やかに綴る。主演は「チルソクの夏」の上野樹里。バンドのメンバー全員が4ヵ月にわたる猛特訓の末に、劇中で演奏される楽曲すべてを吹替えなしでこなした。


 東北地方のとある片田舎の高校。夏休みのある日、13人の落ちこぼれ女子生徒たちは教室で数学の補習を受けていた。その時、補習組の一人、鈴木友子が高校野球予選の応援に行ったブラスバンド部の仕出し弁当が遅れて届いたことに気づき、弁当運びを口実に13人はまんまと補習を抜け出すことに成功する。だが道中、弁当は長い時間炎天下に晒されてしまい、それを口にしたブラスバンドの生徒たちは、次々と腹痛を起こして入院する事態となった。唯一難を逃れた拓雄は、次の試合までに即席のブラスバンドをつくることにするが、集まったのは補習をサボるのが目的の友子たち13人と、ちょっと変わった女子3人だけだった。そこで拓雄は、17人でも演奏可能なビッグバンドジャズをやろうと思いつくのだが…。


Copyright (C) 2014 Stingray. All Rights Reserved.



会社の男性従業員I数さんが音楽の楽しさを忠実に描かれて居る映画だと言う事なので今度DVDを貸してくれるらしい。あれ、『のだめカンタービレ』を貸してくれるんじゃ無いの?と思ったんだけど『のだめカンタービレ』だと女性向け映画か?うん?この『スウィングガールズ』も女性向け映画の様な?
音楽の事はサッパリ分からないけど河原和音先生の『青空エール』を読んで居るから同じかな?と思って←




コメント

10月1日

2014-10-01 23:55:34 | 日記



本日は都民の日です!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
FM横濱を聴いて居たら本日は学校が休みだと言って居る学生さんらしき人から歌のリクエストをしたので何でだろう?こんな水曜日に学校が休みって可笑しいと思って調べたら都民の日だと知り其う言えば(主に都立)学生さんの姿を見掛けないな~と思いました。学生の頃は都民の日は知って居たので有効活動して居たんですけど学校を卒業したら関係無くなりました(^^)都民の日で休めるのは都立の学生さんだけです。社会人になったらもっと関係無くなります。ちょっと前までは都民の日の事を忘れて居ました。だって都民の日だからと言って会社を休める訳じゃ無いので、と言うか会社休みたいなら有給休暇を取るしか無いんですけど有給休暇って使った事が無いです。冠婚葬祭以外、会社の有給休暇は取って無いな~。もっと多人数の会社なら有給休暇を取って遊べるかも知れないんですけど社長を入れて10人しか居ない会社なのに平日休みを取ったら大迷惑を掛けてしまう!!冠婚葬祭だってブーブー文句言われた事が有るのに!!平日休みって羨ましいんだけど実際に平日休みを取ったら休んで居られない。プー太郎の時も有りましたが矢張り精神的に悪いです。悪い事をして居ないんだけど何だか顔を上げて歩けなかったです。早く働くなくちゃ!と思って2ヶ月が限界かな?(苦笑)
でも母上って凄いな~と思いました!!!
母上って私を20代半ばで産み私の父上と20代後半で離婚。私の父上から1円もお金を貰わず私を此処まで育て来てくれました。私には掛け替えの無い母上で有り、もう母上には頭が上がらないのです!20代半ばで私を産みって私は其の頃何して居たかな?と思って考えてみたら其の頃は会社を辞めたくて辞めたくて会社へ行かないで横濱へ行ったりして居たんじゃ無いかと。母上は幸せを掴んで居たのに私は絶不調。対照的な2人だな~。20代後半で私を抱えて仕事探し。その頃の私はゲームに嵌まって居て遣っと勤め始めた会社が労働基準法に捕まりそうな長時間勤務。下手したら2、3時間しか寝て無かったかも?絵なんて描いて居る時間も無かったな~家に居たのは2、3時間ぐらいしか無かった。どんな20代後半?母上は文句言わず付き合ってくれて、でも此の生活が2年も続いた。何この最悪最低な20代後半?母上は38歳に会社勤め最後の会社に就活。前の会社は静岡県へ引っ越しと言って居たのでテッキリ静岡県へ引っ越すのかな?と思ったら茨城県に居る両親から余り離れた場所には行きたくないと言って居たので会社を辞めたんですよね!今考えばあの時、母上が静岡県へ引っ越す事を承諾して居たら今と違う人生を歩んだかも知れない。母上が38歳の時、私は10代でぶっちゃけ他人や友人の事なんて何も考えて居ない。本当に最悪最低な10代だな~母上、こんな娘で御免よm(。≧Д≦。)m





コメント