蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

2月7日

2025-02-07 22:00:00 | 日記





今晩はの時間で御座います今晩は。
私は色々なジャンルの漫画やアニメのキャラ達を描いてみたいと思って居るので1ジャンルに拘りたくないんです!!!
知らないジャンルの漫画やアニメを描いてみたい。色々なジャンルの漫画やアニメを描いてみたい。
だから貴女達みたいに1ジャンルに拘りたくないんです。私は貴女達みたいな拘りたくないんです。仲間、同志が現れたとしても気持ちが違うんじゃ仲間だと同志だと言い切れるんでしょうか?ファン歴と言うのかな年数と言うのかな関係無いと言い切れるんでしょうか?其れと同じジャンルの漫画やアニメの好きな御方が居たとしても自分と同じ想いとは限らないんでしょうけれど其れでも自分と同じ仲間や同志だと言い切れるんでしょうか?余程の事じゃ無い限り仲間や同志とは言い切れないと思うんですけれど今でも其う思って居るんでしょうか?


同じジャンルの漫画やアニメが好きと言っても其れ其れの想いが違うなら自分と同じとは言い切れないと思うのは私だけなんでしょうかね(゜.゜)


本日もNintendo Switch九龍妖魔學園紀OOAをプレイ。
バディは白岐幽花ちゃんとトト・ジェフティメス!
2人ともレベル8になったので明日は肥後大蔵と双樹咲重のバディで。


本戦じゃ無いのでターン数は気にしないで闘いたいと思います。
肥後大蔵を使う人って居るのかな?
体育-20は結構、大変なんだよね……5マスぐらいしかジャンプ出来ないし。


【最強ジャンプ3月号】




【ミステリーボニータ3月号】









コメント

九龍(黄龍)妖魔學園紀の攻略②

2025-02-07 08:10:00 | ゲーム日記
九龍(黄龍)妖魔學園紀の攻略です。


①ギルドサイトの依頼人リスト(re:以外)
 好感度とお礼アイテム

《出現順位なし》

・恵まれない少女
  ☥3→40mm擲弾
  ☥7→穀物×3
  ☥13→お宝写真
  ☥20→ヨード卵、根菜、霜降り肉、月草

・黒髪の未亡人
  ☥3→イーゼル
  ☥7→PC356(自動拳銃3566)
  ☥13→フォアグラソテー
  ☥20→ガーターベルト

・大英博物館
  ☥3→英国風菓子×3
  ☥7→オレンジスコーン×2
  ☥13→ウジャトの護符
  ☥20→丹波

・日本国首相
  ☥3→魚肉×3
  ☥7→カニすき
  ☥13→キャビア、トリュフ、フォアグラ
  ☥20→招き猫

《出現順位9位》

・蒼き瞳の皇太子
  ☥3→ガスHG×3
  ☥7→孔雀の羽
  ☥13→黄金の腕輪
  ☥20→琥珀の髪留め、薔薇の花

《出現順位7位》

・アラブの石油王
  ☥3→スカラベの護符
  ☥7→ケブラーアーマー
  ☥13→高級オムレツ、王様プリン
  ☥20→ミイラの手、コレクション品「LOVE…」

《出現順位5位》

・超常現象研究家
  ☥3→雑巾
  ☥7→酢
  ☥13→新聞紙
  ☥20→竜巻ベルト

《出現順位4位》

・薔薇十字財団
  ☥3→9mmLUGER、5.56NATO、12ゲージ
  ☥7→T・スーツ
  ☥13→古代の黄金弾丸
  ☥20→ワルサーP38(独製軍用自動拳銃)

《出現順位3位》

・新宿の魔女
  ☥3→蛇の肝
  ☥7→赤い舌
  ☥13→数珠
  ☥20→八卦碑

《出現順位2位》

・合衆国大統領
  ☥3→SR-16M4(ブラックナイツ)
  ☥7→マイクロチップ
  ☥13→水晶の髑髏
  ☥20→EフィールドTS

※全ての依頼人の好感度が最大になると【MP5R.A.S】(短機関銃RAS)を入手。


②☥の増やし方

 敵を斃さない依頼は☥1上がる
 敵を斃す依頼は☥2上がる

③☥が減る場合

 依頼を断ると☥4減る(OOAは☥3減る)

④クエスト依頼品

 レア度SSからEまで有る
 最初はレア度Eが殆ど
 戦闘に慣れて来るとレア度Sぐらいのクエスト依頼品が出て来る


④討伐クエストのやり方

《1ターンで斃す方法》地学スキルA2以上
  1、2、3、5、6エリアまでAP回復アイテムは必要ない
  4、7、8、9、10、11、最終、訓練所はAP回復アイテム必要
  AP回復アイテムは3〜5個必要(但し70〜110ぐらいなら3個、70以下なら5個は必要)

  化人を全て斃してしまうからターンの必要は無い
  初めての大ボス化人戦ならそのエリアは終了してしまう
  あと荒吐神戦は荒吐神を斃すと物語が終わる(荒吐神が居る場所は探索できない)


《1ターン以上で斃す方法》
  化人の行動数と行動パターンを把握すれば化人の攻撃を喰らわないで済む
  行動は化人の強い順に動く(例えば大ボス化人→そのエリアで2番目に強い化人→3番目に強い化人)
  敵の対角線上に退避

  主人公の向きで化人の動きが変わる
  狭い部屋は化人を正面にしてターン終了すればダメージを喰らってもゲームオーバーにはならない
  (因みに後ろからの攻撃は40%のダメージなので)

  取手鎌治は後ろからの攻撃を回避してくれるけれど連れて行かなきゃ意味は無い
  レベル5以上で発動してくれるのでレベル4だと発動してくれるか分からない
  肥後大蔵は全体のダメージを回避なので連れて行くと楽だけれど体育スキル-20なのでジャンプは5マスしか飛べない














  
コメント