蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

ONE PIECE PARTY(5)/安藤英

2019-03-11 21:00:00 | 書籍



ONE PIECE PARTY(5)/安藤英


尾田栄一郎先生の原作は『週刊少年ジャンプ』で読んで居るから内容を知って居ると言うか途中から購入して何の意味が有るのか分からないので原作は購入したくなかったので其れじゃ此方の安藤英先生の『ONE PIECE』を読んでみようかなと思って購入して一番始めに読んだのが此の『ONE PIECE PAPTY』でした。
尾田栄一郎先生と殆ど絵が似て居るから何の抵抗も無く読めました!!!
全部ギャグなんだけど所々、本編と交わるから実際はシリアスかも知れないんですけど私が読んだ限り全部ギャグです。最初から最後までローさんが弄られて居て笑えた。と言うかローさん意外と莫迦?いやいやローさんは莫迦な訳は無い!


安藤英先生の妹さんが『ONE PIECE』を好きらしく、一度で良いから尾田栄一郎先生に逢いたいみたいで「お兄ちゃんの葬式に尾田さん来るかな!?」って言って来ましたと安藤英先生のコメント。
いやいや安藤英先生の妹さん!
安藤英先生を殺さないで下さい。順番より殺さないで下さい。安藤英先生が亡くなったら尾田栄一郎先生が泣きますよ。絶対、尾田栄一郎先生が泣きます。だから安藤英先生を殺さないでぇ!


それいけ!チョッパーズ!!チョッパーを中心にカルー、ベポ、キャロット、オーズの動物、いや動物なのか?チョッパーって動物?オーズって動物?
オーズがチョッパーに「タヌタヌの実はどんな能力が使えるんだ?」と訊いて居ますがタヌタヌの実って何!?平成ぽんぽこ狸大合戦じゃ有るまいし。狸の能力って変身?まさか!タヌキの動物系じゃないと言って居るチョッパー。
キャロットがチョッパーに「チョニキもエレクトル覚えた?」と訊いて居ますがチョッパーはミント属じゃ有りません。そしたらキャロットがチョッパーにエレクトルを分けてあげた!チョッパーがビリビリビリビリしながら「ピッカピッカーーーッ!!」って(笑)ベポがチョッパーに「それ言っちゃ駄目」って矢張り著作権の問題?(笑)○ケモンだよね?


子供だらけの街に麦わらの一味が遣って来た。そして何だか見知った子供達…あれえ?何で子供なんだ此のキャラ達?まさか約束のネバーランド?(違)モドモドの実のアインって?原作に出て来たの?レベッカの説明だと1度タッチで12年、2度タッチで24年若返るらしい。小人達もタッチされたらしいんだけど元々小さいから分からないよ。強さも変わらない。ローさんをじーと見たのはサイと恋仲になった女性、でもニコッと笑って可愛い。
アインは子供の姿でルフィ達をタッチ。小さくなって行くルフィ達。あ、ルフィ達と言ってもルフィ、ゾロ、サンジ、ローさんだけ!ルフィは素っ裸でアインを追い掛けようとする。ゾロとサンジに止められて服を探す事に。あれトラ男は?びえーびえー、ローさんは何故か2歳に!と言うかローさん、2回タッチされたの?
何でルフィにオンブされてんだろうローさん。それに笑わないローさん。高い高いが高過ぎるルフィ。ローさんの「くらしゃくらしゃ」って何だろう?
スモーカー12歳、たしぎ11歳ってお前らもか!?そしてサボお兄様も現れるけど10歳、あれえ?サボお兄様は今の姿のまま若返ったのね!コドモ連合の結成でスモーカーとルフィとサボお兄様で円陣を組む、そしたらサボお兄様はスモーカーの手を払い退けてルフィと円陣を!ニコニコ顔のサボお兄様!ルフィが大好きなんだね!スモーカーが可哀想。もしかしてプリンちゃんも若返ってるの?たしぎはローさんのオムツを替える。大丈夫!赤ちゃんだから!ドフラミンゴもクロコダイルも元CP9もキッド達も子供になって居た。え、センゴクもガープも子供?どう見てもルフィ達と変わらない年齢に見えるから3回タッチされた?ガープって矢張りルフィのお祖父さんなんだね!ルフィにソックリだわ。鷹の目もホロホロ(笑)も子供に!ベポ達がショック受けてる。キャプテン!!キャプテ~~~ン!!そりゃそうだわな。みんな子供になって居た。私には誰が誰なのか分からない。分かるのはハンコック、マルコぐらい。ブルックが歌ってアインを誘き寄せる。う~~みはみ~~ている~~♪せ~かいのは~じまりも~~♪って何の歌?良い歌だね!

あのーくまが可哀想なんですけど?肩車としがみついて居るだけで可哀想な合体なんですけど?でもどうやってくまは戦うの?ギア4でも可愛いルフィ。サボお兄様が力を合わせて戦うと言って協力してくれるんだけど無理じゃね?
ちょ、ちょっとどうやってくまは3連レーザーを放ったの?(笑)
究極9連レーザーを放とうとした時エースが現れた!!!エース!!エース!!ローさんが「ふぎゃあ~~ふぎゃあ~~」泣いて居ると「ロー」と言って現れた、と言うか転けた(笑)コラさん。え、ローさんの「くらしゃ」って「コラさん」の事だったの!コラさんの「おれがついてる もう泣くな ロー」「おにぎり食うか?」って良いね!そしてエース、サボお兄様、ルフィでくまを倒した!その序でにアインが吹き飛ばされてルフィ達は元の姿に。エースとコラさんは還って行った。ローさんも元の姿なんだけど素っ裸。何だ此の終わり方。


名探偵ルフィ、ローさんのおにぎり屋は面白かった!
ローさんの扱いが酷い←


ゾロの事をレイジュはゴリラって。貴女のサンジ以外の弟は皆ゴリラなんですけど?
ルフィ達はゾロを残して買い出しに。昼寝して居たゾロは途中で起きて着替えるため部屋に。部屋が汚ないから掃除したのにイチジが来て汚された(笑)イチジの目的はナミさん。ニジとヨンジが来た。矢張りナミさん目当て。サンジってちゃんとジェルマ66の血が流れてるんだな。イチジやニジやヨンジが「ジェルマ66」と言ってるのにゾロは「サルがダンスハッスル」と言って居て、でも何だ「サルがダンスハッスル」って(笑)ルフィがハッスルハッスルと言ってダンスして居るのは可愛い。なんか可愛い。ゾロVSイチジ&ニジ&ヨンジ。あっさり勝てたけれどジェルマ66パパが現れて退散。
ルフィ達が帰宅してジェルマ66が遣って来た事を告げる。ん?サンジがサンジじゃない。なんか体つきが良い。明らかに別人。サンジの偽者と言ったらサンジが3人!?ジェルマ66が戻って来た。ナミさんもロビンさんも連れて行こうとしたらレイジュが殴って「馬鹿な弟達でごめんなさいね!退散するわ!」と言って帰ろうとするからナミさんが「いいの?帰っちゃうわよ?」とサンジに言う。サンジは「いいんだ」と言うとゾロがレイジュとサンジの手を引っ張り2人を抱き寄せ合わせた。ゾロが気を利かせた!?と思ったら違った。サンジの困った顔が見たかっただけだった。優しいゾロ!と思ったのに(笑)


ドラゴンクエストみたいな内容だけどギャグだから銀魂みたいなドラゴンクエストだね。
王女がビビって分かる!


ゾロがゾロゾロの実を食べて100人になったら最強なんじゃないかの会議。ナミさんとロビンさん以外は参加だけど戦闘は100人だと敵なしだが方向音痴100人だったら面倒臭い、と言うかゾロに逢えるんじゃない?でもサニー号に100人乗れないからサニー号を大きくしないと。豪華客船?海賊なのに。
サンジの息子が登場!
残念な事に本当のサンジの息子じゃ無くてニセ麦わらの一味ドリップの息子。え?本物の麦わらの一味は皆格好良い・美人なのに誰も子供が居ないのにニセ麦わらの一味は子供が居るの?でもドリップ、子供に自分は麦わらの一味だと言っちゃ駄目じゃん!麦わらの一味を言うなら麦わらの前にニセを付けなきゃ!ドリップは料理が出来ない。戦えない。何だ此のドリップって。嘘を吐いただけじゃん!何だかんだサンジが助ける話になったんだけど最後のオチがニセ麦わらの一味が子供連れで遊びに来た。


表紙にサンジがセンターに居るからサンジ中心の話だと今頃気付きました←











コメント    この記事についてブログを書く
« 3月10日 | トップ | 恋と弾丸(1)/箕野希望 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事