潜在スキルの話、以前ざっと書きましたがようやく自分の手持ちでもやってみたのでそれも交えて再度書きます。
潜在スキルはカードのスキルとともにライブバトル時に発動するスキルで、「カードから他のカードに引き継ぐことができる」事が特徴です。
潜在スキルを持ったカードは、ガシャを引いたときに出てくるHRカードにランダムについているもの、上位報酬カードについているものがあります。
他の人とのトレードがない(カードをトレードするときは潜在スキルを消さないと出せない)ので自分で引いてこないといけないのがこれまでとは違って辛いところですね。
潜在スキルの引き継ぎ方ですが、「レッスン」→「潜在スキル」と行くとこんな画面が出てきます。

左下の秘伝ノートはカードに潜在スキルの枠を作りたいとき(以前の記事参照)、リフレッシュは潜在スキルを消したい時(トレードやバザーに出すときなど)に使います。
今回はまず右上の「継承CD」を使います。

右上のCDのアイコンを押すとこんな画面になるので、「継承(=引き継ぎ)したい潜在スキルを持つカード」と「潜在スキルを継承させたいカード」を選択

その後、継承CDを使うことに同意するボタンをクリックするとスキルが継承されます。
継承スキルにはそのスキルの強さに応じて♪~♪♪♪まで3段階の表記がなされていますが、♪♪の7スキルの継承には継承CD3つ必要でした。
♪スキルは確か1つで良かったはず…♪♪♪スキルはどうなるのかわかりませんが、5つくらい…?
上位報酬でもらえる継承CDの数を考えると結構厳しいですね…
私も前回ULA予選で貰った分がすべて消えました。。
潜在スキルは「SR 潜在スキルアップ 黄色い声援 音無小鳥」でLvを上げていくことができます。
「レッスン」→「潜在スキル」から左上のアイコンをクリックすれば潜在スキルのレッスン画面です。

このカード自体はイベント報酬やシアターくじでも入手できるので、比較的入手はしやすい方なのですが、SRというほどLvの伸び良くないです。。
♪♪のスキルにSR小鳥さんのカード10枚で1Lv上がるくらいですかね…
普通のスキルと違って、あとどれくらいでスキルLv上がるか目に見えるのは良いですが。
とりあえず潜在スキル付きのカードを入れて運用していますが、確かに効果はあるかなーくらいで効率がいいのかどうかは謎ですね。
スキル発動する順番が、ゲストの潜在スキル→(SPスキル)→敵のスキル→自分のカードの潜在スキルの順なので、
・「敵のDPダウン」潜在スキルを持ったカードをゲストに置くと、SPスキルが与えるダメージも上がる(「○○属性のAPアップ」でも効果ありそう)
・自分のカードの潜在スキルに「全リセット」を置いて発動させると、相手がDPダウン/APダウンのスキルを発動してきた場合にそれを打ち消すことができる
などの使い方が考えられそうです。
今回のイベントでもライブフェスごとに敵がいろいろなスキルを発動してきたり、最新のカードですら一撃で倒すような攻撃力を発揮してくる(→DPを上げるスキルや潜在スキルをこちらが発動して倒させることを防がないと与えられるダメージが落ちる)ことがあるので、今後潜在スキルをどのように組み合わせるかは上位狙う際に重要になってくるかもしれませんね。
ただどうしても課金が必要になってくる面もあるので、とりあえず何か設定しておくというのもありかと思います…カードスキルと同時に、3枚まで発動できるはずですし。
とりあえずこのあたりで。
またいろいろ状況変わりそうですし、何かあったらまた追記します。
(6/6追記)
敵のDPダウンがどのくらいの効力なのか実験しました。
相手はULA予選2回目の最上位ライブバトル。
ULA予選1回目報酬のエミリーを2枚用意し、敵DPダウン(大)Lv13/20の潜在スキル付きのものを入れた場合と潜在スキルなしのものを入れた場合で比較しました。
敵DPダウン(大)Lv13/20の潜在スキル付き
潜在スキルなし

たしかに効果はあるのですが、あまり大きくは変化しないです。
ゲストに敵DPダウン(極大)を呼んだ場合とそうでない場合でも比較しましたが、こちらもさほど変わらず。
敵にダメージを与える潜在スキルや全リセットの潜在スキルの方が有用かもしれないですね。
今後もしかしたら何かしらの修正もあるかもしれませんが…
潜在スキルはカードのスキルとともにライブバトル時に発動するスキルで、「カードから他のカードに引き継ぐことができる」事が特徴です。
潜在スキルを持ったカードは、ガシャを引いたときに出てくるHRカードにランダムについているもの、上位報酬カードについているものがあります。
他の人とのトレードがない(カードをトレードするときは潜在スキルを消さないと出せない)ので自分で引いてこないといけないのがこれまでとは違って辛いところですね。
潜在スキルの引き継ぎ方ですが、「レッスン」→「潜在スキル」と行くとこんな画面が出てきます。

左下の秘伝ノートはカードに潜在スキルの枠を作りたいとき(以前の記事参照)、リフレッシュは潜在スキルを消したい時(トレードやバザーに出すときなど)に使います。
今回はまず右上の「継承CD」を使います。

右上のCDのアイコンを押すとこんな画面になるので、「継承(=引き継ぎ)したい潜在スキルを持つカード」と「潜在スキルを継承させたいカード」を選択

その後、継承CDを使うことに同意するボタンをクリックするとスキルが継承されます。
継承スキルにはそのスキルの強さに応じて♪~♪♪♪まで3段階の表記がなされていますが、♪♪の7スキルの継承には継承CD3つ必要でした。
♪スキルは確か1つで良かったはず…♪♪♪スキルはどうなるのかわかりませんが、5つくらい…?
上位報酬でもらえる継承CDの数を考えると結構厳しいですね…
私も前回ULA予選で貰った分がすべて消えました。。
潜在スキルは「SR 潜在スキルアップ 黄色い声援 音無小鳥」でLvを上げていくことができます。
「レッスン」→「潜在スキル」から左上のアイコンをクリックすれば潜在スキルのレッスン画面です。

このカード自体はイベント報酬やシアターくじでも入手できるので、比較的入手はしやすい方なのですが、SRというほどLvの伸び良くないです。。
♪♪のスキルにSR小鳥さんのカード10枚で1Lv上がるくらいですかね…
普通のスキルと違って、あとどれくらいでスキルLv上がるか目に見えるのは良いですが。
とりあえず潜在スキル付きのカードを入れて運用していますが、確かに効果はあるかなーくらいで効率がいいのかどうかは謎ですね。
スキル発動する順番が、ゲストの潜在スキル→(SPスキル)→敵のスキル→自分のカードの潜在スキルの順なので、
・「敵のDPダウン」潜在スキルを持ったカードをゲストに置くと、SPスキルが与えるダメージも上がる(「○○属性のAPアップ」でも効果ありそう)
・自分のカードの潜在スキルに「全リセット」を置いて発動させると、相手がDPダウン/APダウンのスキルを発動してきた場合にそれを打ち消すことができる
などの使い方が考えられそうです。
今回のイベントでもライブフェスごとに敵がいろいろなスキルを発動してきたり、最新のカードですら一撃で倒すような攻撃力を発揮してくる(→DPを上げるスキルや潜在スキルをこちらが発動して倒させることを防がないと与えられるダメージが落ちる)ことがあるので、今後潜在スキルをどのように組み合わせるかは上位狙う際に重要になってくるかもしれませんね。
ただどうしても課金が必要になってくる面もあるので、とりあえず何か設定しておくというのもありかと思います…カードスキルと同時に、3枚まで発動できるはずですし。
とりあえずこのあたりで。
またいろいろ状況変わりそうですし、何かあったらまた追記します。
(6/6追記)
敵のDPダウンがどのくらいの効力なのか実験しました。
相手はULA予選2回目の最上位ライブバトル。
ULA予選1回目報酬のエミリーを2枚用意し、敵DPダウン(大)Lv13/20の潜在スキル付きのものを入れた場合と潜在スキルなしのものを入れた場合で比較しました。
敵DPダウン(大)Lv13/20の潜在スキル付き

潜在スキルなし

たしかに効果はあるのですが、あまり大きくは変化しないです。
ゲストに敵DPダウン(極大)を呼んだ場合とそうでない場合でも比較しましたが、こちらもさほど変わらず。
敵にダメージを与える潜在スキルや全リセットの潜在スキルの方が有用かもしれないですね。
今後もしかしたら何かしらの修正もあるかもしれませんが…