GYAO!で2020年1月放送分として数話が配信されてます。
このドラマ(漫画が原作ということも)知らなかったので見てないのですが改めていいドラマだなと思いました。
主人公二人がつつましやかに二人で節約生活してて、一緒にご飯を食べることで見てるこちらまで幸せになってしまうという不思議な空気感。
でも、こういうのが理想かな。
シロさんは、弁護士でお金もってるだろうに食費を切り詰め切り詰め。
でも、これは相方ケンジとの老後のことを考えてるからなんですね。
ということは、ケンジには悟られないように接するわけです。
ケンジは、今が楽しければ幸せならそれでいい(ジルベール曰く「愛情の安売り」)という感じだけどシロに対する愛情が駄々洩れ。
シロさんは、それを人前でしてほしくないのだけど内心は嬉しくて仕方がないとうツンデレのようです。
このおっさん二人でを西島さんと内野さんという渋め俳優さんでやってるのがまたいい。
特にケンジ訳の内野さんがいいですね(笑)。
合間合間に料理作りが入るのですが、これがまあ実に美味しそうな和食が多く出てきます。
私は、料理は作るのも食べるのも好きで(お得と優待でずいぶん外食が多くなりました)参考になります。
作って食べてくれる人がいるってやっぱり嬉しいものです。
これは、恋人でなくてもいいのです。
両親や子供や友人でも。
この平凡な幸せがつくづくいいなと思いながら見てました。
全話見たいな。
そんな私は、今日も甲斐市のふるさと納税返礼品として送られてきた大きなバームクーヘンを食べながらお得生活を満喫中です(∩´∀`)∩。
おひとりさまですが、これはこれで幸せですよ。