世の中GW終了し、本日から通常業務ですね。
全然やる気が出ないところですが実家帰省中の私は、本日実家でテレワークです。
認知症の母がまとわりついてくるので部屋は閉め切ってますがドアをガチャガチャするので集中はできません。
相手をすると余計にまとわりついてくるので放置してますがガチャガチャの力が強くてドアが壊れそうです💦
さて、私のGWは、こんな感じです。
4月28日 業後→実家へ
4月29日 祝日 母誕生日につき1泊2日で京都へ
4月30日 有給 京都からの帰りに父のお墓参り
5月1日 約2時間テレワーク
5月2日 ~5日 実家の掃除、粗大ごみ、不用品処理
5月6日 終日実家にてテレワーク
5月7日 有給 東京へ
5月8日 ~9日 自宅で掃除他
こんな感じでほぼ11連休です。
有り難い!
大好きな旅に出られないのが悲しいですが支出もなく投資へ回ります(笑)。
母のことがあるので今後は、実家からテレワークを増やしてもいいかも・・・
母の食生活が貧相にならざるをえないので私がいる間は、せっせと野菜、根菜で煮物類の作り置きです。
食欲がすごいのですぐになくなるけど💦
昨年からゴミ問題が顕著です。
気温が上がるにつれて虫が湧いてくるのでゴミ回収のため姉、甥っ子、私でローテーションしながら実家へ行きます。
高齢者にゴミの分別は、不可能です。
再三近所からも指導を受けてましてゴミを捨てるのにかなり気を使います。
全てにおいて「清潔」と言う概念がほぼないので自身の清潔も維持できない。
将来自分もあんな風になる日が来るのかと思うとしんどい・・・
そもそも世話してくれる子供もいない・・・
その前に施設に入れるようお金貯めなきゃ。
考えると暗くなるので楽しいこと考えよう。
ところで現在の職場は、派遣につき3年で雇止めです。
その先のことをそろそろ考えないとと思ってます。
母の介護のため介護関係の資格をとってパートで施設とかの仕事でもいいのかなとも思ってます。
畑違いすぎるのですが医療系の職場環境なのでガッツリではなく、パートなら何とかならないだろうかと。
キツい仕事というのは、承知してます。
週30時間以内でパートというかバイトというか。
週休3日を確保して投資活動をもう少しがんばりたいですね。