確認すると昨年8月以来の優待鰻でした!(笑)
→こちら
だいぶ下がってマイナスが激しかったですが何とか500円のラインまで戻してます。
なのに、まだまだ含み損状態ですが鰻が食べられるのであれば、それでいいです。
この銘柄は、本当に鰻のためだだけに存在すると言っても過言ではないのです。
今回は、記念優待で1000円増で送付されてきてますので有難くこれを使います。
もうコロナ明けということでお客さんが戻ってました。
こんな高い食事は、普通にはできないというのにお金持ちはいるものです。
優雅にお食事されてました。
こちとら社畜三昧の貧乏人ですから、ついそわそわしてしまいます
とにかく、優待を維持していただいて業績回復を待ちます。
この日は、ちょっと贅沢してサラダや単品もオーダーしました(友人が出すと言ってくれたので)。
三段を食べることはないと思いますが、いつもの二段ひつまぶし(4000円!)です。
ひつまぶしのすごい画力www
つやつやのてりてり。
↓ は、ひつまぶしにセットして御膳にもできますが二段ひつまぶしを食べたいので単品オーダーして友人とシェアしました。
もうホントに贅沢すぎて罰が当たりそうですが年に1度の贅沢ゆえどうかお許しください。
このために社畜を我慢してるんです
j Group HDの優待は、この店でしか使わないので、うな匠がなくなるとすごく困ります
どうか東京からうな匠をなくさないでほしいです。
コナズ珈琲も贅沢ですが、金額的にはやはりうな匠が一番贅沢ですね。
はぁ~幸せ(*´▽`*)。
また来年鰻を食べるまで仕方ない。
仕事がんばりたくないけど、がんばるか。