Googleフォトがこれを出してきました。
コロナに感染し、東京都から配給された品々です。
なかなかに苦しんでいる患者には、厳しいチョイスになってますが元気になってからぼちぼち消費しました(今も消費中)。
水も数本入っててものすごく重かったです💦
死にかけてたのでこんな重たいもの部屋の中に運べず、しばらく玄関に置いたままでした。
マカロニや1.5人前入りのレトルトカレー数袋は、今も残ったまま消費できず💦
お菓子もご覧の通り乾きもの系で全く食べられる気がしないチョイスでしたが回復してから食べました(笑)。
治まるまで食べれないとしても、金額にすると結構な額になりそうなので有難い限りです。
病状がどうだったかというとパルスオキシメーターが90を切ってしまうという危ない状況でした。
これで入院させてもらえない、ビジホ療養もさせてもらえないというそんな感じでした。>当時
今の方がビジホ療養のキャパが増えたので入りやすいそうですね。
ニュースで知りましたが自宅待機期間を延ばして保険金をたくさんもらおうとしてる輩がいるとか(ー_ー;)。
そんなこと考えもしなかった!
っていうかもう3週間も外に出られずだったので、早く保健所の解除認定をもらいたくて、むしろ発熱を抑えるために薬を服用してること隠して解除してもらいました(実は)。
傷病手当金をもらう時に「しまった!」って思いましたが、そこで保険金をとか考えもしない。
世の中やはり悪知恵の働く輩が多いですね。
ちなみに友人が送ってきた有難い品々がこちら。
普通は、こういうチョイスになると思いますが、、、
で、今その友人たちがコロナに感染したと昨日もメールが来ていたので普段飲めないような100%ジュースをまとめてガッツリ送ったりしました。
持つべきものは、友!
友達は、大事にすべきというのはコロナに感染してより実感したところです。