見出し画像

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

2021年10月末運用成績>e-MAXIS Slim

コロナ感染で戦線離脱したのと、復帰後仕事と勉強とで時間が取れずサボっていました💦

次の試験まで少し時間があるのでできる時にやっておこう。

この振り返りがないと自分でもどう増えた減ったが十分把握できないのでアウトプットします。

前回は、こちら(6月末)です。

 

まずは先進国からです。

【e-MAXIS Slim先進国】¥20,000×4ヶ月 + 9月スポット¥60,000 入金

10月末:¥835,937 34.61% 前月比 +¥182,557 ※6月末との比較

6月末:¥653,380 30.67% 前月比 +¥34,984

4ケ月で入金14万に対して18万増でした。

銀行に預けなくてよかったとつくづく思う瞬間です。

一瞬減ってるのではと不安になりましたが結果オーライ。

評価損益は、30%以上を維持できてます。

ウェルスナビの利確分をまだ入れていないのですがいつ入れるかお悩み中。

でも、さっさと入れてしまわないと良からぬことを考えてしまう💦

 

【e-MAXIS Slim S&P500】入金なし(NISA枠限度)

10月末:¥2,796,137 47.93% 前月比 +¥246,449 ※6月末との比較

6月末:¥2,549,688 34.9% 前月比 +¥67,820

前回もそうですが米国経済の強さを示すS&P500には、限度額MAXのため入金せずです。

しかし、勝手に自分で増えてくれるので貧乏人には、最適かと思います。

入金せずに月平均6万増えてます。

何度か暴落的な波はあり、一瞬下がるのですが盛り返しが早いので助かってます。

1月が来ればまたNISAに入金できるのでとっても待ち遠しいです。

 

【e-MAXIS Slimバランス(8資産均等型)】入金なし(NISA枠限度)

10月末:¥1,606,543 20.78% 前月比 +¥29,584

6月末:¥1,575,959 18.48% 前月比 +¥27,277

S&P500の増減を見ていると「少なっ」と錯覚を起こしてしまうのですが銀行と比較するとです!

現在NISA枠2本(S&P500とバランス)合計で440万まで来ました。

合計500万は、射程圏内です。

これを早く1000万までもっていきたいですね。

引き続き全米とバイデンさんを応援です。

北京五輪での米国選手を全力応援してまいります(笑)。もちろん日本人選手も!

次年度は、銘柄を整理するかもしれません。

もはや先進国と全米でいいのでは?と思い始めてます。

少し時間があるので検討してみます。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「月次報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事