この(土)に行った銭湯があまりにも良かったので記しておきます。
映画はみれなかったけど、銭湯に関しては大当たりでした(o^―^o)ニコ
池袋から一駅の椎名町駅から徒歩3分という好立地にある五色湯さんです。
焦げ茶色で統一された館内。
所々に昭和なマッサージ器などが置かれててこれはトータルデザインとして計算されたものかと思います。
リニューアルしてすごくきれいですがデザイン、設計がユーザー目線でされてて、とても使い勝手がよく感動しました。
きれいなのは当たり前として大正ロマンと現代アートがミックスしたような最高にオシャレです。
タイルを使った洗面や広告を模したデザインガラス?などは、女子ウケしそうな大正ロマンでとてもかわいい。
脱衣所も十分な広さです。
やはり全部ブラウンで統一してるところがいいですね。
腰を掛けられるように中央にちゃんとベンチを置いてくれてます。
浴場もこんなところまで?という広さでした。
銭湯と言うよりは、スーパー銭湯で800円とってもお客さんは来ると思います。
浴場の一番奥がサウナですが(私は使わないけど)ここの使い勝手は、見た瞬間私でも理解できました。
女湯には、外気浴スペースはありませんでしたが座れるスペースが用意してあり、そこで整うようです。
腰掛スペースの目の前には、水風呂が配置。
水風呂に人がいるいないを確認しながら休憩できるのでとってもユーザー目線です。
脱衣所方向は、カランと高温湯、ジャグジー、シルキー湯と縦一列の配置です。
当然ながらサウナーに人気だろうなと思ったら、出る頃には男湯でサウナは30分待ちでした。
サウナ人気すごいですね。
世間は、そんなに整いたいのか!?
錦糸町の黄金湯に引けを取らない快適さとオシャレさ。
この感じだとインスタやってるだろうと思い確認しましたら、ありました。>五色湯さんインスタ
専属でないとしてもデザイナーさんいらっしゃるのでは。
池袋から歩いていけることが分かったので、また行きたいな~(*´▽`*)。