100万を上乗せするたびにこのカテゴリー=自己紹介を更新しております。
2月16日に2800万到達でしたので1ヶ月ちょっとで2900万に到達したことになります。
ちょっと感覚がおかしくなってしまいそうですが、流されず、勘違いせず粛々と続けていきたいと思います。
↓ 過去の記録は、下記です。
2800万までの道のりは、こちら。>2024年2月16日
2700万までの道のりは、こちら >2024年1月21日
2600万までの道のりは、こちら。>2024年1月10日
2500万までの道のりは、こちら。>2023年12月8日
2400万までの道のりは、こちら。>2023年9月15日
2300万までの道のりは、こちら。>2023年7月25日
2200万までの道のりは、こちら。>2023年6月20日
2100万までの道のりは、こちら。>2023年6月11日
2000万までの道のりは、こちら。>2023年5月
1900万までの道のりは、こちら。>2023年2月
1800万までの道のりは、こちら。>2022年12月
1700万までの道のりは、こちら。>2022年8月
1600万までの道のりは、こちら。>2022年4月
1500万までの道のりは、こちら。>2021年10月
1400万までの道のりは、こちら。>2021年7月
1300万 >2021年4月
1200万 >2021年2月
1100万 >2021年1月
1000万までの道のりは、こちら。>2020年11月
これを見ると直近は、だいたい1~2ヶ月で100万上乗せできてます。
そして、1年間で1000万以上増やすことができました。(∩´∀`)∩
昨年度実績では、330万増だったので3倍以上の増額となりました。
市場がいかに過熱してるかというのがよく分かりますね。
その分戦々恐々としておりますが・・・
しかし、何と言っても目標の3000万が近いのでそわそわしております。
相場にもよりますが!!!!
これから上がるのか下がるのか
!?
下がってもいいので私が3000万到達してからにしてもらえませんでしょうか(笑)。
とりあえず3000万にタッチしてその心境を味わわせて下さい。
ええっと・・・3000万を目前にして思うこと。
何らかの投資をしていれば誰でも3000万は可能だと実証できそうです。
それをいかに短期間で達成するかは、投資商品、相場にもよりますがインデックスで数年かけてであればほぼ可能なはずです。
私は開始した時期が良かったのだとつくづく思います。
コロナもいい経験でした。
あの下げがあったからこそ、そこで投資した分がどんどん伸びたのでしょう。
永遠のテーマかもしれませんが、お金持ちになった気分は味わえているか?
これは、もう全然です。
全くと言っていいほど富裕層な感覚は、味わえてません。
ポイ活とかスーパーでは半額品を漁るとかセコい生活をしてるからでしょうか。
これをみっともないと言ってやらないとお金はたまらないと思います!
そういう見栄は、この際どうでもいい。
常にフルインベストなせいでキャッシュがないことに変わりはないのです。
有り金全てを投資に回してるので貧相な生活は、致し方ないと思います。
でも、その代わり創意工夫の部分が洗練されていくのは、老後を生き抜くためのライフハックとしていいですよね。
もう少ししたら?新幹線に乗ることを躊躇しなくてもいいようになりたいですね。
4000万になったら乗れるだろうか???
いや、それよりもスタバwww
これは、3000万になっても絶対気軽に行けないな。
スタバに行くためには、また何らかのキャンペーンを漁る日々でしょうね???
世間では老後2000万問題とか言ってるけど、当時とは物価も違いすぎてます。
ようやく老後2000万改め3000万を築けたにすぎないのですよね(いや、まだ2900万ですが)。
これで何とか生活できるかも?(かも?です)というギリギリのラインを確保しただけです。
はぁ・・・
もっと節約せねば。