上場企業で正社員として働いていましたが退職金がなく退職者が絶えなかったからなのか?いつの間にか確定拠出年金を導入していました。
そこからの移管でiDeCoになっているのですが・・・
途中(退社後)、運用方法も分からず長らく放置でした。
そうなると手数料だけずっと差し引かれひどい状況になってました。
父が亡くなると相続問題などもあり、お金のことを考える機会も増えまして、自分で色々と調べるようになりました。
それでiDeCOの運用を開始しました。
というのが5年前です。
この時に、スイッチングして先進国(50%)と新興国(50%)で運用してました。
昨年の運用実績は、どちらもすごくよかったのですがコロナショに以後の新興国の伸びは非常に鈍いです。
先進国は、「戻ってきたな」と実感できるのですが新興国は、損益5~10%でゆらゆらしてる感じです。
新興国いる???
突然そんな思いが湧き出してしまい・・・もういいや。
スイッチングするかとなりました。
私の投資なんてこんなもんです💦
なのでいつまでたってもド素人から抜け出せないのだと思いますが・・・。
というわけで先進国一本にまとめました。
すっきりです。何事もシンプルが一番ですよね?
約定するまでしばし時間がかかりますがそのうち先進国一本表示になると思います。
開始5年ですが成長具合は、こんな感じです。
コロナショックで今までの利益は、全部消えましたが現在は、もどってきまして損益は、15~19%前後です。
昨年は、25%超えたりしてました。
iDeCoは、引き出せないのがデメリットと言いますが、わたし的には今すぐ使うお金ではないので引き出せないことが重要です。
なので、将来の節税も兼ねてやらない選択肢はありません。
このまま着実に育ってくれれば老後の資金として使います。
投資信託は、信託報酬の低いeMAXSIS-SlimをチョイスしたいところですがSBI証券にはない???
商品の見直しがあり、現在はずいぶんラインナップが少なくなりました。
メイン証券口座もiDeCoもSBIを利用していますが、資産が合算表示できればいいなあといつも思います。
できないので自分で集計するしかないです。
皆さん、アプリとかで集計されてらっしゃるのかしら???