見出し画像

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

河豚を損切り

コロナ感染Day7ですが、ようやく熱が落ち着いてきました。

咳はひどいですがあとは、日にち薬かと思います。

 

さて、年に2回河豚を食べたくて買った関門海。

優待は、300株保有で(2,000円×2枚)✖年2回 もらえます。

しかし、改悪して1コースにつき2000円1枚しか使用できないため実質4割引きでの食事に成り下がってました。

2000円を使うために3000円出費させられるというのが、お得に反するので我慢ならなかったのです。

こんなに腹立たしい優待も珍しいです。

それで、コロナで若干頭がおかしいうちに損切りしてやろうと思いました。

100株と200株の二回に分けてどちらも¥212で売却できました。

ボロ株でもテンアライドやjGroupHDは、株主にとって使い勝手がいいので全然気になりません。

経営が傾いてるので現金を集める必要があるんでしょうということは、理解できますが株主に対してこれでは、離れていきますよ。

株主にお金を出させたかったら、まずは手元の優待を使わせた上で、追加オーダーで現金を払わせればいいのです。

これだと株主は、気分良くお金を出しますよ。

それが分からないような会社に未来はないなと思いました。

いきなりステーキもですが株主や顧客の方を向いていない会社は、すたれて当然だろうと思います。

とにかく腹の立つ優待でしたので、売却して非常にすっきりしました。

手元に2000円×2枚ありますが、これはもう使うことはないでしょう。

誰かにあげたいけど追加3000円出して河豚鍋食べたい人もいないだろうから、これはもう紙切れですね。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「株・優待」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事