珍しいタイプの簡易宿泊所にお泊りしてきました。
1Fは、同経営の居酒屋が入っており大盛況でした。
居酒屋経営に簡易宿泊所を併設した感じ?
連休でなかなか安い空室がなく諦めかけておりましたが(蒲田ですら高かった)大鳥居という辺鄙な場所で発見。
恒例の資産運用EXPOの後に銭湯へ行こうと思って探したものです。
羽田が近いですが、ここはノーマークの土地です。
でも、この辺も探せば銭湯がいくつかありました。
さて、ここは新しいタイプのカプセルホテルの進化系と言いましょうか、「コンフォートクレイドル」という名称で販売されてます(って聞いてもどんな部屋かさっぱり分からん)。
大好きなキャビンタイプと似てますが、ユニットの配置や容量が少し違い、キャビンよりは狭い印象です。
ワンフロアにいくつか部屋があり、その部屋ごとに施錠がされてます。
中に入るとこんな感じに各ユニットが配置されてます。>7ユニット
椅子とテーブルは、好きに使ってくれということでしょう。
大きな荷物のある方は、写真手前のエリアに施錠で置いておけるスペースがありました。
洗面所は、この部屋内に二つ、トイレは一つです。
ご覧の通りとても清潔でキレイ、もちろん禁煙です。
ちなみにこの部屋は、女性専用でした。
足元にロールカーテンがあるのではなく、サイドに設置です。
今回の私は部屋はこちらでした。
隣り合うユニットがないので単独設置で音も気にならず、でも部屋全体皆さん非常にお行儀がよかったです。
朝だけ身支度の音は聞こえましたが、まあそこは仕方ない。
セキュリティボックスや小さな棚もあり、リュックの私には十分な仕様です。
空調は行き届いてましたが、枕元の小さなファンは重宝しました。
バスタオル、耳栓、ティッシュ、歯ブラシ、スリッパとアメニティも揃ってました。
シャワーは未使用ですが、違う階にあったんでしょうね。
徒歩数分のところに銭湯があるのでそちらを利用してもいいでしょう。
こんなタイプの宿泊所もるんですね。( ..)φメモメモ
ただお値段は、約¥8500で安くはない。
ただ近隣のビジホは、連休ということもあり全て諭吉超えで、ここが唯一の1万円未満だったのです。( ノД`)シクシク…
あゝ物価高・・・
快活クラブの個室をもう少し寝室仕様にした感じと言いましょうか。
簡易宿泊所で個室で最高なのは、今のところ南千住のドヤ街です!👍
あそこの和室の快適さは、住みたくなるほどです。
銭湯へ行くのに諭吉出したくないので(じゃあ日帰りしなさいという声が聞こえる)できるだけお安く宿泊できるところを探してます。