相変わらず忙しくてブログを書く時間が取れません( ノД`)シクシク…
そのくらいの時間はほしいのだけど、本当に寝る帰るだけの生活をしてます。
こんな人生でいいのかと自問自答・・・
と愚痴で始まってしまいましたが3連休なので続きを更新します。
香港空港に到着して、エアポートエクスプレスに移動、ホテルにチェックインへ。
スムーズに行きました。
時間は14時過ぎだったと思いますが、まずはお腹が減ったので遅めのランチへ。
下調べしておいたホテルからすぐの雲吞麺屋に行きました。
中環にもあるこのお店。
上環店は、マックのお隣にありました。
もうね、香港の雲吞麺ってマズイ店ないんじゃないの?っていうくらいどこで食べても美味しいです。
大きな海老雲吞が5個入ってシンプルな鶏の出汁?でしょうか。
麺はすごく細くて人によってゴムみたいという表現で書かれてる人いますが、確かにちょっと固めではあるけど、私には文句のつけようがなく最高です。
香港にいたら1日1食は、海老雲吞食べてるかもしれない。
こんな美味しいものはない。
しかも、30HK$(約¥600)です。
現地の人は、ここに魚団子を加えたり色んなトッピングで楽しんでる感じですね。
私はノーマルなこれは好き(∩´∀`)∩
※このお店は、オクトパスでの支払いが可でした。
お腹を満たしたら観光へ。
ず~っと来たかったハリウッドロード近くの文武廟へ。
こんな階段を昇って行きます。
途中キャットストリートを通ります。>右写真
ここは、香港らしい雑貨が売ってたので次回はもう少しじっくり見たい!
急ぐので今回は、ちら見のみ。
キャットストリートの目と鼻の先、文武廟に到着。
こんなトラディショナルな場所にも後ろに構想マンションが映りこむのが香港らしくて実にイイ👍
廟の中は、こんな感じです。
こうう場所に入ったことがないので感動しました(*´▽`*)。
宗教は、各国の文化そのものなので非常に興味深いです。
ちなみにここは、文武というくらいなので学業と武道の神様が祭られているところになります。
きらびやかで日本の神社仏閣とは全然色合いが違うな~と感心しながら観察しておりました。
上からぶら下がってる渦巻きは、お線香です。
かなりの長時間ものですよね。
渦巻き線香は、父が亡くなった時に絶やしてはいけないと長時間炊いたままにしてました。
それのめちゃくちゃ大きいVerです。
そんなに混雑してませんでしたが、時間によっては混むかも?
文武廟のあとは、すぐ近くのPMQへ。
元は、警察官宿舎だったそうですが、それをリノベして若手アーティストが集まるショップ、アトリエ等ポップカルチャーの発信基地に。
見てるだけで楽しいです。
ホント見て~る~だ~け~で申し訳ないのですが入口だけでもこんなにカワ(・∀・)イイ!!
こういう香港雑貨かわいくて仕方ない。
縁起物?の金童玉女のお人形さん。
到着早々、仕事を忘れてとても楽しい時間を過ごしました。
ついでにトイレも済ませて、次は銅羅湾へつづきます。