
蔵出し生原酒
西宮は酒どころである。 白鷹の蔵元に行って「蔵出し生原酒」を飲んできた。 白鷹禄水苑の庭...

2回目のレッスン
今日も収穫満載だった。「白鳥の湖」をもっと洗練されたものにするために、上鍵盤にはトレモ...

雲の下は平
風景デッサンの描き方の本を読んでいたら、雲の下は平であることが多いと書いてあった。今ま...

まるで赤ん坊
エレクトーンの練習をしていると、すぐ「ニャーニャー」鳴いて構ってくれと意思表示をする。...

見たものを信じていいか?
国立国際美術館に隣接して大阪市立科学館がある。時間があったので、京都の国立博物館に行く...

美術館のはしご
朝から妻といっしょに二つの美術館をはしごした。 国立国際美術館(大阪)ではロンドン・ナ...

リンゴを描く
きょう、3回目の日本画教室があった。 今回のテーマはリンゴを色鉛筆で描くこと。 色鉛筆と言...

初めてのレッスン
今日第1回目のレッスンがあった。エレクトーンを弾いていていろいろ疑問に思っていたことが...

日本学術会議問題
6名の任命を拒否したことが問題になっている。理由は何なのか? 菅総理は個別の人事につい...

和音とコードネーム
以前、「全音、全音、半音、全音、全音、全音、半音」となるように弾けば、どの音階から始め...