気まぐれ写真日記

何か新しい写真が撮れたら公開しようかなぁ^^
お花の好きな人、本館『花あるばむ』も覗いてね(^_-)-☆パチン

春の花たち

2010年03月18日 | flower
またまた田んぼ道で撮ってきました。

土筆がいっぱ~い^^

こんなにたくさんあるぅ~とウキウキ
でも、写真は撮ったけれど採る時間はなかった・・・
翌日見たら・・・全部誰かが採った後だったo( _ _ )o ショボーン 


今日は「西洋蒲公英」と「日本蒲公英」の違いがわかるように両方撮ってみました。
日本蒲公英は春だけにしか見られない 3~5月頃が開花時期だとか。



スラリと茎が長く黄色い花の裏側の萼(ガク)も花に沿ってまっすぐ伸びている。

西洋蒲公英は茎の丈は短くて、葉っぱのすぐ近くで咲いている。



花の裏の萼の一部が反り返って下に垂れているのですぐ見分けられる。

今まで蒲公英が咲いていても日本蒲公英と西洋蒲公英の違いってあまり考えたこともなかったけれど、よく見てみると丈の長さと萼の様子で違いがわかるんですよね。


キュウリグサ

小さな小さな花なのでなかなかピントが合わず難しいです。


同じ場所でこんなのも咲いていましたけど・・・(-_-)ゞ゛ウーム



これって、どう見ても「ビオラ」なんだよねぇ
この同じ場所で毎年2・3株花が咲くんだけど自然種じゃないような・・・
ビオラの種が飛んで来てここに棲みついたようで、野生化して花も小さいけれど逞しく咲いてます。
あれ?こうゆうのって種が飛んで来て生える? 株で増える?  どっちなんだろ?(笑)


これは野生の「スミレ」
パンジーもビオラも三色スミレも野生のものもみんな纏めてスミレ科のものは「スミレ」!!(笑)





全く気がついてなかったけれど、自宅のお庭に咲いてました~^^
シュンラン


カタクリの花も毎年3株  無くなることもないし増えることも無く
これも毎年同じアングルから撮るので、昨年も今年も同じ写真みたい・・・w


オマケ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も間違えてたw (minatu)
2010-03-20 20:55:35
日本蒲公英と西洋蒲公英の見分け方はわかっていましたけれど、それを反対に解釈してました~
ある方の指摘でわかりましたよ。
もうこれで絶対忘れないと思います(笑)

ゆきさんは蒲公英が食べられると知ってすぐに採ってきて食べちゃうところがスゴイです~
今日は土筆を採ってきたので明日にでも食べようと思ってますw

キュウリグサって可愛いでしょ~
これも雑草で困り者なんですけどね。

あっ! そうだった TBお願いしようと思って忘れてたw
ありがとう~~~^^
返信する
春のうららのぉ~♪ (yuki)
2010-03-20 09:10:01
西洋蒲公英と日本蒲公英の違い、良く分りました^^
昨日、蒲公英料理に使うお花を摘んで来ました。
摘んだのは日本蒲公英のようです。
少なくなったと言われている日本蒲公英ですが、そこにはたくさん咲いていました。

勿忘草に似たのはキュウリグサなんですね。
野原で見るキュウリグサを、私は野生化した勿忘草だとばかり思っていました。
ビオラは種じゃないかなぁ、知り合いに種から増やして毎年咲かせている人がいます。
でも、匂いスミレなんかは株が越冬して、春同じ場所に咲きます。
私もスミレ好きです^^
今年はギザギザ葉っぱの紅山南山スミレと云う珍しい匂いスミレを入手しました。

みなつさんちのお庭は、たくさんの種類のお花がありますね~^^
春蘭があるんですねぇ、風情あるお花ですよねぇ。。
カタクリまで・・・ お庭でカタクリが見れるなんていいなぁ。。。

もう、テントウムシがいるんですね。可愛いですね~^^
私が昨日撮ったタンポポと虫は・・・ミツバチだと思いましたが、帰宅して検索してみたらアブやハエの仲間でした。
イマイチ可愛くなかったです><
追伸:蒲公英同士トラバさせてください^^
返信する

コメントを投稿