土曜日は天気が良いことやし、どこかへ行きたいなぁ~
そう思いながらも結局行き先は朝まで決まらず・・・
「花脊・百井峠」もう一回走ってみたいなぁ・・・
朝起きて何となくそう思い・・・
せっかく琵琶湖まで行くなら・・・
滋賀大津には有名なハンバーガー屋さんがある
前から行ってみたいと思ってたお店
今日の目的は、
アンティーミーバーガーツーに決定
ヴェルシスと一緒に走るの何か久しぶりな気がする
デカンショで珍しく道を間違えR477を通り過ぎてしまい・・・
とりあえず日吉ダムまで行って一旦休憩する
日吉ダムから府道50でR477へ
R162を通りすぎ、さらに西へ
府道38にぶつかり、ここからいよいよ酷道区間
アドレスで一度鯖街道側から走ったことはあった
二度と通らへんと誓った記憶が蘇る・・・
なのに何でまたそんな道を走りたいなんて思ったんやろうか?
(酷道マニアじゃないよ)
写真撮りたかったんやけど・・・
花脊峠では幼稚園児達を乗せた大型バスが4台連なって走行してた
一歩間違えたら崖下転落やでっていう酷い道を・・・
恐るべきバス、それよりバスの運転手か・・・
バスの運転手さんはすごいっす!
ヘアピンなんか、楽勝々々~
すんげー慣れたご様子で・・・圧巻やった
百井峠は超勾配がきつくて、まるでジェットコースターのようで面白かった(少しは成長したんかの?)
超難関の狭い区間では、うまい具合に一台も車と遭遇せずでホンマに助かった・・・
あんなとこで、もしも対向車が来たら・・・すれ違いなんか無理やろ~
鯖街道の途中トンネルは、今日もパスして横道へ・・・どんだけケチやねん
R161を南下して無事お昼過ぎに到着~
こちらは旧店舗
こちらが今年2月にオープンしたばかりの新店舗
可愛くて良い感じ~
注文の仕方をサクッと教えて貰って・・・
悩んだ末に・・・
パイナップルチーズバーガーを頼んだら・・・
オーナーから「それ正解」という力強い返事が返って来た・・・
よ、良かった・・・不正解とかあるんや・・・
お店の中も外も満席な為、20分程待ったかな?
待っている間に、頼んだドリンク
何だかアメリカーンな感じっしょ?
そして、ようやく登場
アルミホイルにキャンディーのように包まれているバーガーを
上から押しつぶしてからいただく・・・
↓ すでに押しつぶされた状態・・・
思いっきりペッタンコにしたつもりやってんけど・・・
つぶされて肉汁が全部出てしまってたらどうしよ・・・?
心配いりまへん・・・
パサパサするどころか、肉汁であふれてる
何だこのハンバーガー
こりゃ、マジでうまいわ
パイナップルとチーズとハンバーグ、最強の組み合わせやと思うなっ
ベーコンも入ってて、これもまた、んまいっ
お昼のピークもおさまって、オーナーさん達からハンバーガーの歴史とか
TV取材のこととか、その他諸々面白い話も聞けまして・・・楽しかった~
淡路島バーガー・・・ライバル店なはずなのに・・・
お気に入りのお店だそうで、すすめられたんで今度行ってみます
次回は、オーナーおすすめのトッピングあんこ・・・是非
am8:00出発 pm2:45帰宅 total 194.1km (燃費31.4km)
最新の画像[もっと見る]
-
ホワイトデー🎵 6年前
-
そういえば…バイオリンのことを(^^;) 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
大井 東京大賞典 G1 6年前
-
実はイケメン🎵 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
休会届け( -.-) 6年前
-
阪神 ジュベナイルF G1 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
-
ベーシックCB★9鞍目【クリュギスト】&装蹄講習会 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます