MINI 気まぐれ日記

MINI関連(乗り物全般)を中心に記事をアップします。

ミニなドライブ💨

2021-02-04 15:43:35 | 日記
所用で友人と会うため、不要不急の外出自粛中の中、出かけました。

道中、アウディのEV車を初めて見ました。

カッコイイですね。

名古屋のサカエ、サンシャインビルの大観覧車ですが、誰も乗っていませんかね?


若者の街、大須の入口です。
人の流れは少ないかなー?

東本願寺名古屋別院前の交差点です。
角に鎮座まします名古屋テレビビルです。


昭和区のゴキソという町へ到着。
ゴキソとはどんな字を書くか?
「御器所」と書くのですネ。
地下鉄駅近くのお洒落な喫茶店☕「カザン珈琲店」で合流です。


お店の前に設置のコーヒー豆挽きですか。
コーヒーは大変美味しかったです😋
帰り道の、とある昭和区内のお宅前です。

右から順に。

左から順に。

すごい量の人形?ですね!
誰が? 何処から? 何時からやってあるのか? 
興味津々ですね。



ローダウンのムスタング

2021-01-31 15:44:56 | 日記
街で見かけました。



超扁平率インチアップですね。
悪路は勿論、市街地でも道路状況が悪い道などは、腹を打ってしまいますね。

ムスタングともなれば、エアサスペンションかもしれませんが、さもなければ、胃下垂覚悟で乗らないと!

しかし、このホイールとタイヤは高価でしょうね。
他人の懐でも心配になります。

多分、4本で中古車が買えるのでは??


パソドブレ レッド

2021-01-26 17:35:05 | 日記
信号待ちの目の前が真っ赤なチンクエチェントです。

この色は、FIATの色で、パソドブレ レッドと言うようです。
この車の色が、我MINICOOPER Sのボンネットに写り込んでいますよ。

MINIにも真っ赤の色はありますが、チリレッドはもっと赤いかな?
今はなくなりましたが、自動車レースが始まった1900年あたりに決められて、フランスはブルー、イギリスはフレンチ・ブルー&ブリティッシュ・グリーン、イタリアはレッド等とナショナルカラーとして国ごとに決められていたのです。

MINIにはブリティッシュ・グリーンやフレンチ・ブルーが100年以上前から受け継がれているのですネ。
フランスでは、代名詞ブルーライオンのPEUGEOT(プジョー)の青とか、イタリアのアルファロメオの"アルファレッド"が強印象ですね。


ミニなドライブ💨

2021-01-22 17:56:48 | 日記
緊急事態宣言下で、不要不急の外出は自粛!となっています。
一年点検したばかりなので、特には問題はありませんが、オーナーに問題があるのです。

巣ごもりばかりでは、気分が優れません。
そこで、名古屋都心部をドライブしてきました。

GUCCIがドラえもんとコラボ?!
知らなかったなー

小腹が空いたので、久々に「矢場とん」のカツ(勝つ?)でも食べましょうかね。

店前はド派手ですね。
地下鉄矢場町駅に近く、大須の町と言ってもよい場所です。

人が多くて、写り込みを避けてアーケードのみです。

コインパーキング🅿を出てから、メインストリートを戻って、名古屋城🏯方面へ。
市役所、名古屋医療センター、名古屋城の交差点です。

人は殆ど見かけませんね。
さっさと帰って「自粛ムード」へ戻りました。





一年法定点検!

2021-01-16 11:56:28 | 日記
昨日は愛車MINI COOPER Sの点検日でした。



3ドアに乗っていますが、代車も3ドアですが、色が間逆の赤のCooperのディーゼルでした。




ショールーム内にはCROSSOVERが赤と黑。






黑のホイールは艶出しでピカピカ!


夕方引き取りに行って、OIL交換、OIL FILTER交換、ブレーキOIL交換、と点検整備でTotal 5万円(税込)ポッキリ!(端数値引き)
国産車と比較すると、倍以上掛かりますが、この車、OILの残量ゲージも無くて、全てコンピュータで汚れて具合も見ています。

5年目に入っていきます。
来年1月で5年ですので、オプションのディーラー保証は、残り一年。
トラブルの無いように願っていますが、万一基幹部分の不良があれば、この一年間で出て欲しいですね。
ドライブ行きたし、コロナは怖し。
ドライブスルーくらいしか行けませんね