日蓮宗 慈光教会のブログ ~開創90年余。新たなスタート~

東大阪市足代から引っ越してきました。昭和元年開創。歴史はありますが、完全に0スタートです。お上人の奮闘記っぽい内容です。

新しい歩み

2021-05-11 20:06:08 | 慈光教会のこと
こんばんは。

1年半ぶりの更新になってしまいました。

昨年11月8日、慈光教会の御宝前において得度授戒式を執り行いました。





未舗装だった北側の空間を簡易舗装して駐車スペースにしました。



ちょっといい感じになりましたよ。


今年2月9日、弟子の度牒交付式があり、千葉県の大本山清澄寺に参りました。
宗務総長さまとご一緒に記念撮影していただきました。

これから新たな一歩を踏み出します。
毎週読経練習。

わたしも弟子を教えるということで学んでいます。

またご報告いたします。

落慶法要式 1

2017-03-26 21:30:49 | 慈光教会のこと
こんばんは。
少し更新が滞ってました。

彼岸も過ぎましたが、なかなか暖かくなりませんね。
花粉の飛散は多いようで、花粉症の方はお辛いことと存じます。

さて、3月12日の落慶法要の報告です。
私が導師ですので写真は記録係りが持ち帰っております。
火曜日にもらってきますので、式の様子はこの次になります。

まずはお供え物とお飾りです。



供花が届きました。
ありがたいです。感謝申し上げます。



御宝前の雰囲気です。


差定が完成。
役配表、タイムスケジュール、見取り図など最終確認版も出来上がりました。



女房は茶菓子の準備に余念がありません。


いよいよだぞ、という雰囲気になってきました。

落慶法要の準備会

2017-03-12 23:00:56 | 慈光教会のこと
こんばんは。

本日無事に落慶法要を執り行いました。

一昨日、準備会がありましたのでそちらの様子です。

礼盤はいつも前方に設置しているのですが、今回思い切って下げることにしました。

普段はこんな感じです。




今回はこんな風にしました。


ああでもない、こうでもないと言いながら、一番収まりが良い形がこれになりました。
なんせ声明師さんが指導してくださいますから。
ありがたいことです。



椅子を並べていきます。


そして此のような形になりました。


本堂はさほど大きなものではないんですが、御宝前までの距離感がとても良いです。
普段はいつもの形式にして、法要の時はこの形が良いかも。
ちょっと気に入りました。

落慶法要の報告は後日。

日蓮宗について

2017-01-28 10:51:23 | 慈光教会のこと
日蓮宗についてのお話です。




名 称   日蓮宗     

開 宗   建長5年4月28日

本 尊   久遠実成本師釈迦牟尼佛

経 典   妙法蓮華経(法華経)

題 目   南無妙法蓮華経

総本山   身延山 久遠寺

寺院数   5,168ヶ寺

(平成27年9月 8日現在)

僧侶数   8,177人 (同)

信徒数   約330万人

(直系信徒数)


日蓮宗宗務院の発表です。
次回は教義についてお話いたします。


慈光教会の歴史と移転の経緯。

2016-10-06 22:28:59 | 慈光教会のこと
こんばんは。

今日は慈光教会の歴史と移転の経緯について、少しお話しいたします。


名  称  日蓮宗 慈光教会
住  所  大阪府枚方市尊延寺4丁目6−18
代表役員  松 井 英 光


日蓮宗慈光教会は大正15、昭和元(1925)年、東大阪市足代(布施駅前)に創建されました。
開創されたのは京都市伏見・妙福寺の慈光院日旗上人です。



平成26年、第3世慈晴院日姝法尼が遷化され、建物の老朽化と後継についての問題が生じ、同年秋、檀信徒代表者と関係者と協議の末、東大阪市妙政寺住職が慈光教会担任を兼務することになりました。
しかし建物の老朽化は想像以上に酷く、結果長年布教拠点となった布施の地を離れ、新たに現在地に移転してまいりました。

平成28(2016)年、本堂並びに庫裡落慶、布施の慈光教会は枚方市尊延寺の慈光教会として、その歴史に新しいページが書き加えられることとなりました。