うさぎ日記 MAHOROBA RABBITRY 

ミニレッキスブリーダーの日常です。
ミニレッキスとはビロードのような毛並みを持った美しいうさぎです。

またまたエアコン交換

2005年01月03日 | 日常雑記
今日は和室のエアコンを付け替えました。
ナビーが監督で作業は旦那です。
のんきにやっていたので
車のタイヤをスタッドレスに替えてもらいたかったのに暗くなってしまいました。
まあ、でも和室のエアコンも新しくなったのでかなり満足です。
これは夏に活躍してもらうんですけどね。
今使うとジージョとラミーが暑いって怒るでしょう(;^_^A
この間付け替えたリビングのエアコンだけで
和室も結構温度が上がるのでこのふたりは伸びまくってます。

ナビーは5日まで休みだというのに用事があるから明日帰るそうです。
なーんだ、つまんないの。
うさぎ達もきっと寂しがると思います。。
今度はいつ来てくれるのかな?
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年会? | トップ | ゴミの日が・・・ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
期待と不安… (ケヤキん)
2005-01-04 02:18:37
ペットヒーターはゲージいっぱいじゃないですよ(^O^) 部屋の温度が一定がえぇってゆうことはストーブはつけへん方がいぃんですか?それと、部屋の湿度はいつも約63%なんですけど大丈夫ですか?あかんかったらどれくらいでその湿度にするにはどぅすればえぇんですか?
返信する
また追加 (ケヤキん)
2005-01-04 02:49:17
またすいません…神経質になってるもんで。。 サンの家では牧草を下に敷くんですけどその上にペットヒーターを置くんですよね?それと少し気になったんですけど火事にならないですよね?あと敷いたものはどれくらいでかえたらえぇんですか?前までは下に新聞をひいてたから分かりません(*_*)
返信する
ケヤキんさんへ (さゆり)
2005-01-04 03:15:02
温度が14度前後で一定ならペットヒーターもあるしストーブいらないですよ。湿度も63%なら問題ないんじゃないでしょうか。うちはペットヒーターの上に介護マットを敷いてる子がいるんですけど火事になるほど温度は上がらないので心配ないです。牧草を敷くならオシッコで汚れなければ今の時期は1週間ぐらい大丈夫じゃないですか?でもオシッコで汚れた所はこまめに替えた方がいいですよ。
返信する
眠れません。。 (ケヤキん)
2005-01-04 03:31:06
一週間かぁ~… わかりました。。また分からなければさゆりさんに聞きます。顔もみてないのに信頼できるあなたは心強い!!今年もウサギ先輩(略してウサパイ)としてサポートしてくださぃ!じゃっ、サンを迎えたらまたご報告致します。では! (-_-)zz
返信する
おやすみなさい(笑) (さゆり)
2005-01-04 03:41:19
ワクワクして眠れないかもしれないけど、がんばって寝て下さいね~(^-^)
返信する
お迎え延期。 (ケヤキん)
2005-01-04 17:37:19
トイレなどを買い、某ペットショップにサンを迎えに行ったら……(緊張)………おった!!やった!やっぱり縁があった!(*^_^*) 食べてるえさを聞いて、その他、色々まとめて購入。 と思ったら事件発生!店の人が「ちょっとこの仔、今お腹ゆるくて急に環境変わったら……」 ぇっ!なんかいやな予\感したのはこれやったんか… 「そうですか…」 「ましになって暖かい日にまた連絡しますんで…」 その後、新しいこたつ机、購入。 帰宅。。とりぁへずゲージに巣箱やらをならべてみる… またキタッ!!トイレでかすぎて入らない… 迎えに行く時、また買ぉっ。。
返信する
質問 (ケヤキん)
2005-01-04 17:45:45
そんなこんなで今日の質問。。慣れるまで無理に触ったらあかんかったらブラシでといたり、母乳の代わりの物(今日買ったミニマルフード・ベビーミルク)あげたりしたらあかんのですか?
返信する
そうでしたか。。 (さゆり)
2005-01-04 17:55:20
早くお腹が治って元気になるといいですね。

慣れていないうちはブラッシングはやめた方がいいですよ。でもなでてやるぐらいはいいと思います、少し慣れたら人なつっこい子なら徐々に抱っこの練習もした方がいいかもしれません。ミルクはママのミルクという意味でもうぺレットを食べている子に市販のミルクを与えなくてもいいです。食が細くて心配ならあげた方がいいですけどね。
返信する
また来ます。 (ケヤキん)
2005-01-04 19:36:19
サンは店で発見したときと今日とで二回みましたが印象はおとなしくいつも仲間と寄り添って寝ている(ぼ~としている?)感じです。(T_T) うちにきてもこんな感じ?なんかなぁ~とか考えてました。。 ぁっ!?そぅそぅ。ペットヒーターって「強」の方と「弱」の面があるんですけどどっちがいぃんですかね?
返信する
お店では (さゆり)
2005-01-04 20:53:21
見る時間帯によっても元気は違うと思います。うちのマリーちゃんもお店では大人しく寝ていたけど家に連れてきたら警戒してはじめは寝るときも目を開けていました。今ではもうそんなことはないですけどね。ペットヒーターはうちのは強弱がないのですが触ってみたらわかるんじゃないですか?でも強でもやけどするほど熱くはないと思いますけどね。冷え込む時何かは強でもいいと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

日常雑記」カテゴリの最新記事