ミニチュアの「ロープウェイ」を作りました!
準備したもの
①板ガイド
➁当て板
③曲尺 平ぴた
④充電式ジグソー
⑤ホビークラフトソー(ノコギリ)
⑥マスキングテープ
⑦紙ヤスリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/466b3118d80d21eae071e92aae3f311c.jpg?1721281502)
⑧クランプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/b64f6b7f901e397228ff1454c60f0093.jpg?1721281531)
⑨充電式ドライバドリル
⑩ドリルガイド
⑪竹用ドリル 4mm・6mm
⑫木ネジビット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c9/7d9634e14f1994852bf454c0064dc451.jpg?1721281547)
⑬木工用ボンド
⑭巾木ヘラ
⑮たこ糸 3mm×20m
⑯ハサミ
⑰セロテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/5e161ebda58f0f0f8b138593317a2165.jpg?1721281563)
⑱文鎮2本(16mm×16mm×120mm)×2個
⑲スクエアUボルト 304ステンレス鋼 42 mm内幅 80 mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/a90ce6e1ce4f482440dacf5a3a290b78.jpg?1721281577)
⑳木板・角棒(ひのき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/27ad8954dcfae866dd8386604f98ecd6.jpg?1721281598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/37dbf6df4a1b5128d0c5aeca7e4ee663.jpg?1721281623)
工作開始
【木材カット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/63254ef86f95849a12d25fa2108b0bc4.jpg?1721281758)
土台:長さ150mm×2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/b02279a6f868f57b45a6721417678df8.jpg?1721282105)
支柱(大):長さ240mm×2本
支柱(小):長さ85mm×2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/3518bf549df423f29ac6ced3e9b7d2a6.jpg?1721282144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/2aa23c258f1d659e6e9856bd69929f22.jpg?1721282530)
ロープウェイの椅子
座面:80mm×35mm
背もたれ部:80mm×35mm
前側:80mm×25mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/0b7bcf85390992123375e53d746a6119.jpg?1721282174)
ロープウェイのロープ:長さ600mm×2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/b1f6090f16e342f88551804737d7376b.jpg?1721282215)
作業台の代わりに、高さを合わせたテーブル2個を並行に使用(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/eaef10378e2f8a4b16d7ee26841514ee.jpg?1721282289)
直線に切れるよう、ジグソーのプレートに沿い「板ガイド」を置きクランプで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/74a2b1dab7dc445dd10ecb50f679cb0d.jpg?1721282340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/d0802b9097c5d24f28aba1eb14aacdaf.jpg?1721282389)
真っ直ぐ切れました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/408ec980147087e845e7c69ec4e641d3.jpg?1721282424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/242dc9434d211bda53e703525e61e35d.jpg?1721282608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/21b5c0179c1b54a5e2b4a0afcfab5aad.jpg?1721282628)
ジグソーの場合、バリは出てしまうようです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cf/27ce65b6a16d53d1dc59f94d75f2c121.jpg?1721282729)
細かい箇所はノコギリでカット
下に当て板を、横には板ガイドを置きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/2e15c71f776c226f7f06eb0235a0436c.jpg?1721282770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/c5f16960faeedffadd3ee851500480a4.jpg?1721282783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/2748b98e145b31207205b80e096e74dd.jpg?1721282824)
【穴あけ】
ロープウェイ椅子の座面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/9aa9555bd76dfaf69efc65e841896289.jpg?1721283266)
Uボルト はめ込み部:6mm穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/d6eecf2b381e265ee054a3be6805f24f.jpg?1721283280)
たこ糸通し部:4mm穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/cfcc68e60dff62842deab8445043ced7.jpg?1721283457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0a/e5a3ceb1c5a7ce880588d809161bd5fd.jpg?1721283486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/bea1e912b1656673d2fcb357a9c1659b.jpg?1721283486)
ボンドで接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/ede083182874c7b2e7b4c1d26a8c88a3.jpg?1721283486)
Uボルト はめ込み(椅子の完成✨)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/3a51c1061ea39113bd602ec38e366416.jpg?1721283486)
裏側はこんな感じ
ロープウェイの支柱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/2f632b2ce7525a4b9368d52eed29a963.jpg?1721284530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/68daecc215ed5dc7a98cb6a244eefcf6.jpg?1721284530)
たこ糸通し部:4mm穴
【土台にロープウェイの支柱を接着】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/7e177e1f2f790c76bee19f0d216f3ab9.jpg?1721284771)
支柱を立てる箇所に印をつけ(印:18mm×18mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/9ab5e0304f4fb53cacdb8d127933f9c3.jpg?1721284771)
土台にボンドで接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/fff2faed21f489d71a01bb2bff540019.jpg?1721284771)
椅子の重みで倒れないよう、文鎮を置くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/d58f7db5405e812f4982acbeddf0ea54.jpg?1721284771)
木枠を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/070c37046992e9d24dfc9e3b7dab1887.jpg?1721284771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/67957d427ddc8799f5cfc38fa2ca9491.jpg?1721284771)
文鎮が見えないよう、板を置きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/eb7aba5825eb402823f693d661b5caee.jpg?1721285767)
上に「乗り場」ブロックを置くため、穴を塞ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/1427cabf6674d6ae0924157976009b08.jpg?1721285768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/ffbfc3e98ba6c1cbf6adc2747dcf6e23.jpg?1721285767)
乗り場ブロックは、3枚板を接着(長さ87mm 幅37mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/e9f82c7ef853ec4455135848c5880837.jpg?1721285767)
次にロープウェイの椅子を、たこ糸で固定するための支柱を作りました(長さ:300mm)
上には釘、側面には画びょうを差しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/16c10ad73c3f928e14d708cad73260b6.jpg?1721285767)
真ん中に接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/20/607f56ae29f88d80cf032e7dff6397dc.jpg?1721293232)
左側には、乗り場ブロックを接着
【ロープウェイの階段を作成】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/a8879d725aad73d2fe4906d462567784.jpg?1721293232)
【ロープウェイの階段を作成】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/a8879d725aad73d2fe4906d462567784.jpg?1721293232)
最長180mm→最短20mm(板は20mm差)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/cca1f318ceda4af943ab032f9c2ff2aa.jpg?1721293232)
乗り場までの階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/a86cc5bc5881cb55520dd308b8524215.jpg?1721293232)
シルバニアの動物が上れるように、幅20mmにしました
【トンネル・乗り場の作成】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/92ebed12565a99ca34b8bb0c44c531d7.jpg?1721294222)
側面:長さ100mm 高さ95mm ×2枚
天井:長さ100mm 幅70mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/1ddfb95b92bbcd14fb84896e9cfcc42b.jpg?1721294223)
ちょうど、乗り場ブロックと同じ高さになるようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/031c876e4d235da917af2fcb21c48e9e.jpg?1721294222)
高さは、ウサギのお父さんが通れるくらいです
【やぐらを作成】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/b210df97b823a2515f211b961045b46b.jpg?1721294789)
やぐらの床:100mm×65mm
やぐらの柵:100mm×30mm(両側2枚・下側1枚)
やぐらの柵:53mm×30mm(奥側)
やぐらの脚:100mm×50mm(両側2枚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/c5555b3d410139b35a9731962d391a6d.jpg?1721294789)
上側:柵を接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/1a6e34f1083e5a0d50f0eb1651e5b9c1.jpg?1721294789)
下側:脚を接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/e3c33b91fcb2b9bbc2ecc5c619c4cfe6.jpg?1721294789)
正面:1階部分にも柵を接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/5946b03a59cdcfcbe0b680276fe604c6.jpg?1721294789)
全体像
【やぐら用 はしごを作成】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/3e2dbd19cd60520669a3a3d3438390cd.jpg?1721296299)
はしご支柱(両側):長さ225mm
はしご踏ざん:長さ50mm
※5mm×5mm角棒を利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/7fb8140bf1b25d82711d23632fda87b6.jpg?1721297930)
はしご幅50mm
踏ざんの間隔を20mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/101ae77a4ab76f6f280d5afbe1c7f69d.jpg?1721297930)
幅50mmがズレないよう中心に板をはさみ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/b49a6179475c51f6c30d1af5a2fd46c6.jpg?1721297930)
20mm間隔に、踏ざん(5mm厚)を接着する場所に印をつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/f6aef1692a9ae79be0ca4b9407b3c62b.jpg?1721297930)
印をつけた部分に接着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/fa9463809446b9219ca47c333452cd34.jpg?1721297930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/9215fcfc01b784256b24b75a9a6eb3d3.jpg?1721297930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/4ea91a0dd6f18cde4eb62953f2e61c65.jpg?1721297930)
はしごの完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/f63eda82220cebdd95ede7a6f8d31134.jpg?1721298530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/5392896969b0f933b40afd4c0f301299.jpg?1721298530)
滑り止めにゴム足シールを使用(5mm丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/235452f1039b9a2618d64e3a405266af.jpg?1721298530)
ウサギのお父さんの脚に、はまるようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/d494d86eb36164f8f4af2b8bd609f4b3.jpg?1721298530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/059f76b27788e4c4bb4ef81d166c9ff2.jpg?1721298753)
やぐらの上には踏台を置きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/4e32d7e573bc2d239e2fc4228cf5e851.jpg?1721298753)
ロープウェイのロープ(たこ糸)は、支柱の穴に通しやすいようセロテープを巻きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/3e19a42576cb22268360c448c4303664.jpg?1721298754)
やぐらでは、椅子の固定ロープを外す作業をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/7c2ae287d3d16971f31d0050e38ba9cf.jpg?1721298753)
ロープウェイ乗り場に、追加で柵を作りました
シルバニアの動物たち ロープウェイにチャレンジ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/0e6a39ed257b2409709b1881fe6db6f0.jpg?1721303650)
完成したロープウェイ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/f69dab4635c06a3a4670cbaf6332f294.jpg?1721303650)
ウサギのお父さんが、子供たちのために
はしごを上り「椅子のロープ」を外す準備を始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c07a6bc54bce7ff2ed5de6aa93cbecff.jpg?1721303650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/42247c7f839d26542fc13c7ce60ed4e9.jpg?1721303652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/d74a2dada186b53d9941dc3ce68280c4.jpg?1721303652)
「お気に入りのワンピース汚さないかしら?」
ウサギの女の子は、ちょっと不安ぎみ…
「大丈夫だよ💡」
とウサギの男の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/49af3af2d567d6f8c9a32dbc870f29ba.jpg?1721304447)
ウサギの男の子:「ロープウェイ、僕が一番乗りだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/fb64aeaec3df57faf8ec2025b3c275e2.jpg?1721304447)
ウサギの男の子:「ワクワクするな〜♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/5de388776e6157480a9070541db40b30.jpg?1721304447)
ウサギのお父さん:「準備はいいかい?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/60647564c2ff5d8162d504749336760c.jpg?1721305390)
ウサギの男の子:「いいよ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/f0edf8e759df24081de169ac5ae926c1.jpg?1721305390)
「せーの!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/48748815004ec0b09bce8006ced25049.jpg?1721305390)
ウサギの男の子:「わー!早い早い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/ccd0d6d97137492af96f35901caeb1cb.jpg?1721305390)
ウサギの男の子:「あっという間だったな!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/42233bcc06b1b479b6e4fc2cddb3e125.jpg?1721305777)
ウサギの女の子:「次は私の番ね♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/799a87ed24e64a5c836f3d4c6d01db51.jpg?1721305777)
ウサギの女の子:「私 ロープウェイって初めて♪ワクワクしちゃう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/fce88ca39105d723dab139a5281e9f90.jpg?1721306275)
ウサギのお父さん:「準備はいいかい?」
ウサギの女の子:「いいわよ〜!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/359b74907cf4b27c236cbcb2096e8498.jpg?1721306275)
「そ〜れ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/b8bc46c5fdbc38d12068c0a35448ebe1.jpg?1721306275)
ウサギの女の子:「わ〜!早い早い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/4fc7551bf6401b29797ef3efb4b5e01b.jpg?1721306275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/a82b0fedf566ceda053841ceabfe2c4b.jpg?1721306275)
ウサギの女の子:「楽しかったわ🌸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/498a25f312ba81bbb8d281cfdf6cfb2e.jpg?1721306852)
フクロウ(おこりんぼう):「なぁ 面白そうだな💡俺たちもチャレンジしてみないか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/a5324acdc8a28ea76612c31f04c7b72d.jpg?1721306852)
フクロウ(おこりんぼう):「俺はリスキーな方法でチャレンジだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/951d289c7a548c10c026764bb49735de.jpg?1721306851)
フクロウ(おこりんぼう):「転ばないで下りて見せるぜ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/94c4fbeeec54e3308f7fe98650a92824.jpg?1721306852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/71a3777df430ec2f20969955417f62fb.jpg?1721306851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/4240e06bc6733d2b206bdfb2c9d9d86e.jpg?1721306852)
フクロウ(おこりんぼう):「楽勝だったぜ✌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/359b74907cf4b27c236cbcb2096e8498.jpg?1721306275)
「そ〜れ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/b8bc46c5fdbc38d12068c0a35448ebe1.jpg?1721306275)
ウサギの女の子:「わ〜!早い早い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/4fc7551bf6401b29797ef3efb4b5e01b.jpg?1721306275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/a82b0fedf566ceda053841ceabfe2c4b.jpg?1721306275)
ウサギの女の子:「楽しかったわ🌸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/498a25f312ba81bbb8d281cfdf6cfb2e.jpg?1721306852)
フクロウ(おこりんぼう):「なぁ 面白そうだな💡俺たちもチャレンジしてみないか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/a5324acdc8a28ea76612c31f04c7b72d.jpg?1721306852)
フクロウ(おこりんぼう):「俺はリスキーな方法でチャレンジだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/951d289c7a548c10c026764bb49735de.jpg?1721306851)
フクロウ(おこりんぼう):「転ばないで下りて見せるぜ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/94c4fbeeec54e3308f7fe98650a92824.jpg?1721306852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/71a3777df430ec2f20969955417f62fb.jpg?1721306851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/4240e06bc6733d2b206bdfb2c9d9d86e.jpg?1721306852)
フクロウ(おこりんぼう):「楽勝だったぜ✌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/7b6ad7e69a61c99dfbac758865f7c9ad.jpg?1721307562)
何を思ったか、フクロウのポッポ先生もロープウェイにチャレンジする事に💡
「フォーッフォッフォッ♪ 今度は、わしがチャレンジじゃ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/dad4d887565446c4a85c2f8a52906129.jpg?1721307562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/dad4d887565446c4a85c2f8a52906129.jpg?1721307562)
フクロウ(ポッポ先生):「子供たちに負けておれんぞ!」
「おこりんぼうが前側なら、わしは後側でチャレンジじゃ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/505efe1a239cf17af4824f214271c46c.jpg?1721307561)
フクロウ(ポッポ先生):「わしが子供時代は、誰もができない技を披露して驚かせたもんじゃ〰…ブツブツ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/618dc8c7a93d50e54c3d78a1953c16b8.jpg?1721307562)
フクロウ(ポッポ先生):「あれ?もう着いてしもうた!?」
「おこりんぼうが前側なら、わしは後側でチャレンジじゃ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/505efe1a239cf17af4824f214271c46c.jpg?1721307561)
フクロウ(ポッポ先生):「わしが子供時代は、誰もができない技を披露して驚かせたもんじゃ〰…ブツブツ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/618dc8c7a93d50e54c3d78a1953c16b8.jpg?1721307562)
フクロウ(ポッポ先生):「あれ?もう着いてしもうた!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/d47a680073fcd2ff32c734b2a6f38579.jpg?1721308950)
いつの間にか、ちょこんと椅子に座っていたアザラシのお父さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ea/8a2fbb19dc2fd8a05a72a196546b26d6.jpg?1721308950)
どうしても、ロープウェイに乗りたいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/9ad230462591287f18da2ff15f4b468b.jpg?1721308950)
ウサギの女の子:「ロープが重みで、たわんでいるけど大丈夫かしら…(汗)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/60f62442afed907546e220e346a10ca8.jpg?1721308950)
ギシギシッ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/3f984ce74fbc031f54bc068b93351280.jpg?1721308950)
無事滑れたよう。
フクロウ(おこりんぼう):「ロープウェイが頑丈で良かったな」
フクロウ(おこりんぼう):「ロープウェイが頑丈で良かったな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/e3f7414b35fda707f8b825cd49cc9b89.jpg?1721309504)
次はアヒルのお父さん。
アヒルのお母さん:「あなた、大丈夫ですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/27/f35f8f292992363bd7ecba958623922e.jpg?1721309504)
アヒルのお父さん:「大丈夫だ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/b25b371392a3eeadc7ffca59c7f48a17.jpg?1721309504)
アヒルのお母さん:「もう、言いだしたら聞かないんだから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/92913dc56ed69f82654f9411418b898b.jpg?1721309504)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/6e55d36c6ccfde44af7562d32eda538a.jpg?1721309504)
アヒルのお父さん:「おっ!今アイデアが閃いたぞ!よし!今度、工作であれを作ってみよう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/668f039d1e46b21fb47d17fff46a7dad.jpg?1721310210)
最後はアヒルの赤ちゃん達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/ce4d7c3c8c601c66667bb95f16204ba2.jpg?1721310210)
皆「小さいのに大丈夫かしら…」
アヒルの赤ちゃん:「へっちゃらさ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/e4e75bca8712cb0464930a764676520d.jpg?1721310210)
フクロウ(なきむし):「ねぇ…これ落ちないよね…大丈夫なの…!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/e4e75bca8712cb0464930a764676520d.jpg?1721310210)
フクロウ(なきむし):「ねぇ…これ落ちないよね…大丈夫なの…!?」
アヒルの赤ちゃん:「大丈夫さ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/039a8bf253d73c2cfc4dd510f9af9e8b.jpg?1721310210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/862888312d953bb8b876188967bdc09c.jpg?1721310210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/9350e37a8007e98b8b33eeb174e19a17.jpg?1721310210)
アヒルの赤ちゃん:「大丈夫だったろ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/039a8bf253d73c2cfc4dd510f9af9e8b.jpg?1721310210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/862888312d953bb8b876188967bdc09c.jpg?1721310210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/9350e37a8007e98b8b33eeb174e19a17.jpg?1721310210)
アヒルの赤ちゃん:「大丈夫だったろ♪」
フクロウ(なきむし):「。。。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/685f32f9e97edf10e836fa47db79f1e8.jpg?1721310210)
ウサギの女の子:「今日は楽しかったわね♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/685f32f9e97edf10e836fa47db79f1e8.jpg?1721310210)
ウサギの女の子:「今日は楽しかったわね♪」
ウサギの男の子:「楽しかったな♪もう夕方だ!今日の夕御飯は何かな♪」
アヒルのお母さん:「あなた、そろそろ帰りますよ」
アヒルのお父さん:「今行くよ」
動物たちは、ワイワイ家へむかいました。