北新地のとある、穴場的カフェでランチ中のことでした。
私たちの横の席は、20歳前半の若い女子いわいる女子会中!楽しそうにおしゃべりしていました。メニューはガレットやパスターセット・・・・・ケーキも付いてるよ。(ここは、塩キャラメルシュークリームが有名でお持ち帰り出来ます。)
ふっと、彼女たちを見ると6カ月ほどの赤ちゃんがいました、全然気ずかなかった「ワー可愛
…何カ月・・・とか」声を掛けちゃいました…大阪のおばちゃんだね(笑)
しばらくして、また見ると若いお母さんの胸元に謎のエプロンのような「布」が掛っていて、赤ちゃんが中に入っていました。最近はこの中に入れて寝かすのかなと思ったのですが・・・・
なんと!授乳中だったんですガーン(素晴らしい!)感激です・・・・・・!
実はこの布は「ナーシングカバー(授乳カバー)」といい、外出時などナーシングカバーを使うと人前でも授乳できるのです。最近の育児グッツの素晴らしさに感動しました!
こんな感じで授乳するんです。(クリックすると拡大します。)
(お孫さんがいて知っている人もいらっしゃるでしょうが)
さっそくパソコンで検索、作り方が載っていて、9/18に生まれたばかりの姪の子供に作ってあげました、布はダブルガーゼで作るのがいいのですが、冬に向けて保温性がある方がいいかと綿の布にしました。
すぐに出来るので、出産のお祝いに心のこもった手作り「ナーシングカバー」をプレゼント
してはいかがですか!
昔(私の事です)が、授乳する時 外出中などは大変でした。
~ので、なかなか知らない所には出かけられませんでしたよ。
今はこんな便利なものがあるんですね、
これがあれば、リラックスしてあげられますね
いろんな便利グッズが、出来て子育てもずいぶん楽になったでしょう
育児グッツのおかげで(バギーの軽量化など)気軽にお出かけ出来るんですね。ランチはストレス発散で大好きです。
娘が買ったものは何だかガバガバしていて
使いにくそうなんです写真を見ていると
コンパクトで体に馴染んで良いですね!
頑張って作ってみますね。
ところで北新地のランチは何だか高そう・・・