![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/55/d0354370d6f1e377990549ec8988fede.jpg)
年末の30日、31日はとにかくあわただしいのです
街に出れば車が渋滞し
買い物に行けばレジに並び
家に帰ればおせち料理を段取りよく
作っていかなければならない
明日はいよいよ黒豆を煮る事からはじめ
たつくり、手綱こんにゃく、酢の物、きんぴら
炒り鶏(筑前煮)、などなどを作ります
そうしている間にも、
年末恒例のけんちん汁や年越しそばを
盛り込まなければなりません
狭い台所で、悪戦苦闘する自分の姿が
目に浮かぶようです
今日はなるべく早く寝て
明日はいつもより早起きしますよ!
あ~ぁ、美瑛の丘の風に吹かれたあの日が
なつかしいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
街に出れば車が渋滞し
買い物に行けばレジに並び
家に帰ればおせち料理を段取りよく
作っていかなければならない
明日はいよいよ黒豆を煮る事からはじめ
たつくり、手綱こんにゃく、酢の物、きんぴら
炒り鶏(筑前煮)、などなどを作ります
そうしている間にも、
年末恒例のけんちん汁や年越しそばを
盛り込まなければなりません
狭い台所で、悪戦苦闘する自分の姿が
目に浮かぶようです
今日はなるべく早く寝て
明日はいつもより早起きしますよ!
あ~ぁ、美瑛の丘の風に吹かれたあの日が
なつかしいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今頃は美味しい料理がお正月に大きな華を添える事でしょうね。今年もどーぞよろしくです
31日はおせち作りで一日中立ちっぱなしで、除夜の鐘を聞くころには左足が坐骨神経痛気味になってましたよ。おせち料理は見事に完成しましたが、自分のノートPCが先ほど予告無く突然真っ暗に電源が落ちてしまい、二度と立ち上がらなくなってしまったので、急きょ、家族で使っているデスクトップのほうでコメントを書いております。
なので明日はエイデンに行ってまいります。お正月早々勘弁してよ!!って感じです。
そんなことにもめげずにブログの更新はがんばりますので、今年も何卒よろしくお願い申し上げます。ね!