さて今日は内宮の写真です
宇治橋を渡り五十鈴川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/e47419e7210c3e2a7b748daf4435ffab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/06614a9f5249b0ba9ceb018cc7116157.jpg)
御正宮の前あたりの
大きな木の幹が印象的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/b0f5fa69ff62fcea61644e9e4e753dda.jpg)
お願い事をすることができる荒祭宮には
長い行列ができておりました
風を感じて参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/9eeff4881f57d93128cb63dbb5e0d5c1.jpg)
帰り道で宇治橋を下から望める場所へ行き
橋の脚を鑑賞 すばらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/dfb37eb17653a5bd482caede7a9cc1b2.jpg)
渡りきった場所から振り向いて
今しがた触ってきた
手前から二つ目の擬宝珠(ぎぼし)を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/7f74d6e5e9b4c499579c800b5b749425.jpg)
この擬宝珠に触れて帰ると
また参拝に訪れる事ができると言われています
もう少し続きます
明日をお楽しみに・・・
宇治橋を渡り五十鈴川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/e47419e7210c3e2a7b748daf4435ffab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e1/06614a9f5249b0ba9ceb018cc7116157.jpg)
御正宮の前あたりの
大きな木の幹が印象的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/b0f5fa69ff62fcea61644e9e4e753dda.jpg)
お願い事をすることができる荒祭宮には
長い行列ができておりました
風を感じて参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/9eeff4881f57d93128cb63dbb5e0d5c1.jpg)
帰り道で宇治橋を下から望める場所へ行き
橋の脚を鑑賞 すばらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/dfb37eb17653a5bd482caede7a9cc1b2.jpg)
渡りきった場所から振り向いて
今しがた触ってきた
手前から二つ目の擬宝珠(ぎぼし)を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/7f74d6e5e9b4c499579c800b5b749425.jpg)
この擬宝珠に触れて帰ると
また参拝に訪れる事ができると言われています
もう少し続きます
明日をお楽しみに・・・