みのり写真ブログ

季節の風を感じながら・・・

フウセンカズラの子供

2010年08月21日 | D90
今日はまた一段と暑い一日でした
今もエアコンの効きが悪く
蒸し暑さを我慢しながらの投稿です

フウセンカズラの小さい風船と
向こうに見える大きい風船です

こんな暑さの中でも
枯れずに頑張って成長しております


(TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO (Model272EN II))

永平寺 その2

2010年08月19日 | D90
今日は少し暑さが和らぐかと思いきや
湿度がすごくて不快指数100

写真は永平寺の山門横に2つ並んでいた鉢
蓮の葉の模様が描かれた鉢からは
休むことなく水が流れて
その水面には背景の緑が
眩しいほどキレイに映っていました


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)

今日の夕景

2010年08月15日 | D90
今日は今年一番の高湿度でした

廊下に3分座っているだけで
体中から汗が噴出すほどで
熱中症になってはいけないと
居間だけは一日中エアコンをつけて
贅沢をいたしました

これは今日の夕方
自宅座敷廊下から見た
ご近所の風景

2階のガラス窓に夕陽が映って
とても懐かしい気持ちになりました


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)


椿の種

2010年08月13日 | D90
台風が去っても
どんよりとしたままで
時折雨が降ったり
蒸し暑さが身にしみる一日でした

これは椿の実
この中に種が入っています
ぴっかぴかの表面は
椿油のせいかしら?


(TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO (Model272EN II))

切り折り紙の葉っぱ

2010年08月12日 | D90
今日はずっと雨降りだったので
切り折り紙に挑戦してみました

お手本の無い中
葉っぱを作りたくて試行錯誤
私のお気に入りの
「紅葉ハンドブック」を片手に
オオモミジとブナの葉っぱを
作成してみました

色紙を切ってから
折り目をつけて葉脈を表現

ああ楽しかった~!


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)