goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり写真ブログ

季節の風を感じながら・・・

アザミ

2015年06月09日 | D90
緑の野に咲くアザミは
とても誇らし気で
どうしても写したくなってしまう

今日も負けました


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)

玉ねぎ収穫祭

2015年06月05日 | D90
5日前に玉ねぎを全部引っこ抜いて
天日に干している状態です

今年は立派な玉ねぎがたくさんとれました

とれたてはめっちゃ甘くて
塩コショーで炒めるだけでサイコー!
ソースをかけても美味しいわよ~!


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)



オトシブミの落とし文

2015年06月02日 | D90
厳立峡の遊歩道で
面白いものを見つけたので
ご紹介いたします

一度見てみたいと思っていた「落とし文」

オトシブミ科の昆虫が
巻いた葉っぱの中に卵をひとつだけ産み
生まれた子供はその葉っぱを食べて育つのだそうです

私がこの葉っぱに会いたかったのは
昔の人が内緒で恋文を渡したいときに
他人に分からないように
道端に手紙を落として渡していた・・・という
お洒落な話を聞いていからなんです

和菓子にも葉っぱにひとつだけ白い粒をつけて
「落とし文」という名前のものを見かけますよね

季節感あふれてるわ~!


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)

ひめしゃがの湯の天然炭酸泉

2015年06月01日 | D90
厳立峡のほど近くにある温泉 ひめしゃがの湯

あいにくこの日は定休日で
温泉のほうはお休みでしたが
ここはいつでも自由にいただける飲泉場があり
500mlのペットボトルに一杯だけ
いただいてまいりました

写真にある蛇口をひねると
天然炭酸泉が出てくるのですが
炭酸を含んでいるので出てくる時、バチャバチャと
こわいくらい水が踊ってしまって
なかなかペットボトルに入ってくれませんでした

なんとか入れ終わると
透明だと思っていた水が
うっすら茶色に変わりました

そういえば何か鉄の匂いが・・・
どうやら鉄分もあるようです

自宅についてから
レシピにならい
おかゆを作りました

おかゆにしたらほんのり緑茶色になって
なんだか体に効きそうな感じ!

炭酸泉自体に塩分も含まれているので
塩を入れなくても
とっても美味しかったですよ~

飲泉場以外の写真を撮り忘れたことは
大変不覚でしたが
なんだかおかゆをいただいて
体が軽くなった気がしましたよ~!

ごちそうさまでした!