梅雨明けで猛暑突入?そんな土曜日に大賀ハスを見に千葉へ行ってきました。
着いて受け付けしてもう暑い(笑)
歩き始めてほどなく千葉公園へ。きれいに咲き揃った花壇?がいくつかありました。

さて肝心の大賀ハス。
咲いてる数が少なくてちょっとメインとしては淋しかったです^ロ^;

しばらく市街地を歩いて千葉城目指しますが、途中いくつか商店街を通ります。
賛同したお店では特典があったりします。
私は「焼き蛤」一串100円で「小田原屋」さんで購入。

冷凍だからしばらくしてから食べるよう教わり、正直その場で焼くんじゃないんだ~、とあてがはずれた感じがしたのですが、しばらく歩いてから食べたらちゃんとこおばしくておいしい♪
感動(笑)
時間は前後しますが、千葉神社にも寄りました。
なかなか立派。

七夕祭りを控えて、短冊がつけられるようになっていました。
神社、ってそういうもの?
あとで由来を読んだら、祭神が北極星(または北斗七星)なんだそうです。

千葉城、小高い丘?の上にありました。
なかなか展示が充実してました。
展望台は正直霞んで遠くまで見えない日だったので、さくっと(笑)
この日は風が強かったんですが、天守閣一周するのにある方向がものすごい風で長居できない状態でしたね。
目をしぱしぱさせつつ、後は駅までほぼまっすぐ。
と言いつつ、ルートに近かったので焼き蛤買いにお店に寄り、なぜかサービスでクリームあんみつ頂いて生き返り、パルコでランチで初めてワッフルメーカーを使い、guで買い物し、三越百貨店前あたりでおしゃれなカフェの出店?でコーヒー飲み。
となかなか進まなかったのでした(笑)
8㎞設定なのでコースとしては楽な方でしたが、日差しと風にやられて結構疲れて帰りました。でも蓮以外も堪能したので良かったです。

着いて受け付けしてもう暑い(笑)
歩き始めてほどなく千葉公園へ。きれいに咲き揃った花壇?がいくつかありました。

さて肝心の大賀ハス。
咲いてる数が少なくてちょっとメインとしては淋しかったです^ロ^;

しばらく市街地を歩いて千葉城目指しますが、途中いくつか商店街を通ります。
賛同したお店では特典があったりします。
私は「焼き蛤」一串100円で「小田原屋」さんで購入。

冷凍だからしばらくしてから食べるよう教わり、正直その場で焼くんじゃないんだ~、とあてがはずれた感じがしたのですが、しばらく歩いてから食べたらちゃんとこおばしくておいしい♪
感動(笑)
時間は前後しますが、千葉神社にも寄りました。
なかなか立派。

七夕祭りを控えて、短冊がつけられるようになっていました。
神社、ってそういうもの?
あとで由来を読んだら、祭神が北極星(または北斗七星)なんだそうです。

千葉城、小高い丘?の上にありました。
なかなか展示が充実してました。
展望台は正直霞んで遠くまで見えない日だったので、さくっと(笑)
この日は風が強かったんですが、天守閣一周するのにある方向がものすごい風で長居できない状態でしたね。
目をしぱしぱさせつつ、後は駅までほぼまっすぐ。
と言いつつ、ルートに近かったので焼き蛤買いにお店に寄り、なぜかサービスでクリームあんみつ頂いて生き返り、パルコでランチで初めてワッフルメーカーを使い、guで買い物し、三越百貨店前あたりでおしゃれなカフェの出店?でコーヒー飲み。
となかなか進まなかったのでした(笑)
8㎞設定なのでコースとしては楽な方でしたが、日差しと風にやられて結構疲れて帰りました。でも蓮以外も堪能したので良かったです。
