
今日の晩ご飯は、塩鮭、タケノコとフキの炊き合わせ、豚バラ焼肉、ソラマメ、漬物類(大根葉とチリメンジャコの佃煮、明太子、野沢菜漬け、蕗の葉の佃煮、手作りメンマ)。漬物類豊富。白ご飯、旨し!

ヤオヒコの片身777円也。アメリカ産(たぶんアラスカ産)。塩味加減が結構好きです♪

タケノコは、先日、今季最後に収穫したタケノコを冷蔵庫で保存しておいたものを使用。もう今のタケノコは繊維が強くて美味しくないので放置し、竹になってから伐ります。見かけは冷凍ロールイカですが(笑)、サクッと噛んでブリリッと口の中でほぐれて、だし吸ってとてもジューシー♪ 蕗は裏庭で撮ったもので、細いですがほど良い春のえぐみが美味しいです♪ ワカメがいいアクセントです♪

メニューに困ったときの豚バラ焼肉、そろそろ私の得意料理になりつつあります。味付けはけっこうたくさんの調味料を使います。今日はちょっと焦がし過ぎたんですが、それもまた美味しいことを発見! たまたま火にかけすぎただけなんですが。r(^-^;) ケガの功名(笑)。

ちょっとしっかり熟れるまで待って収穫したソラマメ、やっぱり美味しい! ほど良い熟れ具合って大事です。(^-^)b
明日も頑張りましょう♪ 良いことがありますように!