連休中は台風の影響で雨になりそうなので(直撃だけは避けてほしいなぁ)、農作業をちょっとだけ先取りしました。枯れたキュウリの株を始末して網や支柱を外し、次に植えるために肥料を入れました。また、土寄せする予定のネギの畝間の除草もしました(全部できなかったけど)。

大根がそろそろ間引いて施肥しないといけませんね。

晩ご飯は、麻婆ナス、イカと豆腐の煮物、ポテトサラダ、キュウリのぬか漬け、キムチ。

今日の麻婆ナスは、いつもと少しだけ違う作り方をしました。いつもはナスを先に素揚げしておくんですが、今日は少し手を抜いて(揚げ油の用意と始末が面倒なので)、ナスを多めの油で炒めました。あとは同じように調理しました。食べてみると、揚げた時よりもナスの食感があって、よりナスの味を楽しめました♪ ナスの切り方も、皮を半分剥いて、乱切りではなく短冊に切ったんですが、これも食感を楽しむのに良かったです♪ ただ、揚げる方が、油を吸ったナスの旨みが強く、これもまた捨てがたいですね。あっさりと食べるなら今夜の方が美味しいですね♪ 白ご飯には、どちらの作り方も美味しいです。(^-^)b

イカと豆腐の煮物は、いつものような柔しい味わいで美味しかったんですが、とろろ昆布をのせるのを忘れてしまいました。食べようとして気がついたんですが、早く食べたくて、とろろ昆布を取りに行くのよりも食べる方を優先しました(笑)。

ポテサラは、ジャガイモなキタアカリを使用。ハムと紫タマネギ、それからキュウリがなかったのでピーマンのスライス(生)を入れました。キュウリの食感がないのは少し寂しいですが、ピーマンが好きなので、これもまた美味しかったです♪
明日もまた、雨に備えていろいろと作業しようと思います。