MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

アンダーニンジャ

2025-02-02 19:30:45 | 映画

今日は節分ですね。

成田山新勝寺では派手に芸能人や歌舞伎役者・関取が来て豆まきをしますが絶対に混んでる💦休日だもの。おまけに雨💦

横浜流星や小芝風花は見たかった💦横綱になったばかりの豊昇龍も。

      

行くのはやめよう。

引きこもって恵方巻を食べよう。

 

先日、アンダーニンジャを観てきました。

     

とりたてて観たい映画でもなかったがなんたって山崎賢人主演だからね~きっと面白いはずと行ってみた。

原作は漫画ですが、読んでないので先入観なく観れます。

アクション&コメディだね。

面白いと言えば面白い💦メタボさんが寝てなかったので多分面白かったのかと(笑)

途中明らかに山崎賢人が笑っちゃってるところがあるが、そのままになってるのは監督の方針なのか?ムロツヨシはアドリブなのかな?

アクションは素晴らしかった。

ゴールデンカムイとキングダムも早く観たくなった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラコスタホテルとディズニーシー Ⅵ

2025-02-01 20:24:59 | 日記

ファンタジースプリングスエリアには4つのアトラクションがありますが、今回3つも乗れました。残りの一つは来れたら今度ね。

     

鳥たちはお宿に帰って行きますが、我々はまだまだ帰りませんよ~

     

すっかり日が沈みました。

     

アメリカンウォーターフロントへ。

     

孫っち3が楽しみにしていたジャンボリーミッキー!レッツダンス。

席を取りたかったのに、アナ雪に乗ったため着いた頃はもう始まっていました💦

     

     

     

今回初めてミッキーとミニーを見たかも(笑)

端の方ではオジサンが笑顔でノリノリで踊っていた。生粋のミッキーファンだね(笑)

     

タワー・オブ・テラーです。

絶叫系大好きパパとママは知らないうちにPDAでとっていました。

そういうわけで我々は孫っちたちと留守番です。

娘から連絡がありました。どうやらぎっしりと詰めて予約をしていたので次のアトラクションのタートル・トークへ間に合わないとな。仕方なし。孫っちたちを連れてタートル。トークへ。ジィジがおーちゃんをだっこしてます。

こちらは40周年記念のプライオリティパスで取りました。

タートル・トークはウミガメのクラッシュと話しができるのですが、なんと孫っち1が手を上げたら選ばれました。

「好きなスポーツは何ですか?」孫っち1

「ん~サーフィンだね」クラッシュ

「〇〇はサーフィンするのかな?」クラッシュ

「しません」孫っち1

ちょっとだけ笑いを誘いました。

そのことをパパとママに行ったら見たかった~と残念がってました。

     

船に乗ってのんびりと遊覧です。

実はこの時期はパレードがないのですよ。メンテナンス中です。おかげでミラコスタホテルもとれたのかもですが、こうして夜に遊覧できるのもパレードがないおかげなんです。

     

ミラコスタホテルが見えます。

     

     

     

     

     

     

     

おーちゃん疲れたね~お腹も空いたのかな。

でもまだアトラクションに乗るんだって…

     

アラビアンコーストにやってきました。

     

マジックランプシアターへ

     

     

これで最後です。

     

夕飯はミラコスタホテルに近いザンビーニ・ブラザース・リストランテで。

とっても混んでいて席を確保するのも大変だった。モバイルオーダーしておいても席の確保とは別です💦

     

パスタと…

     

     

チーズピザ。はちみつをかけて食べたが美味しかった。

さぁ~帰るかって思ったら、もう一つぐらい乗りたいねってパパさん💦

     

海底二万マイルへ。

海底二万マイルは昔とは違っていた。出てきたら花火が上がっていたので急いで見える場所に移動したが間に合わず💦

アトラクションが空いていたのは花火だったからか~ちょっと残念。

     

ミラコスタホテルへやっと戻ってきました。

ホテルのチェックアウトは昨日のうちに終わっているので荷物を預かっていてくれているため取りに行きます。

     

孫っちたちとはホテルの玄関でお別れ。

楽しかったねまた来れたら来ようね。

ちなみにこの日25000歩歩きましたよ💦頑張りました。

メタボさんも最後の力を振り絞って無事に帰宅しました(笑)40分で着くので10時半には着いてたね~

     

ミラコスタホテルのアメニティをいただいてきましたよ。

これはエコバック。

     

歯ブラシとかわいい缶に入った綿棒ETC

     

コップもね。

 

長いディズニーレポを見ていただきありがとうございました。

 

     

     

     

     

 

     

     

     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラコスタホテルとディズニーシー Ⅴ

2025-01-31 19:44:20 | 日記

     

青空が出て来ました。

     

晴れないな~

     

残念ながらアナ雪はなかなか復帰しません。

娘は頑張って課金するDPAでピーターパンのネバーランドアドベンチャーを取ってくれました。でも時間にはまだ早いので…

     

マーメイドラグーンに行ってみます。

     

マーメイドラグーンには屋内に小さな乗り物や遊び場があります。小さな遊園地だ。

雨の日や小さな子供には快適なところです。

     

孫っち3は床から噴水が出てくるところがお気に入り。

せっかく雨に濡れた洋服が渇いたのにね~

     

     

クラゲがアップダウンするジャンピン・ジェリーフィッシュに孫っちたちが乗っていた。

暗くてどこにいるのかわからない💦

     

またまたファンタジースプリングスエリアへ戻り、いよいよピーターパンのネバーランドアドベンチャーへ。

今回のファンタジースプリングスでは目標がアナ雪とラプンツェルだったが、おかげさまでピーターパンにも乗れることができました。

課金してるけれど💦

     

空飛ぶ船に乗ってピーターパンやティンカーベルと一緒に冒険へ。

     

こちらはSDメガネをかけての乗車。

     

これが空飛ぶ船のようです。

     

SDなのでカメラで撮るとボケちゃってます💦

     

     

面白かった。いいね~ピーターパン。

なんとアナ雪がしれっと再開していたのでした。何でもアプリだやるのにさ~連絡がないってどうよ

     

アナとエルサのフローズンジャーニーはおーちゃんも乗れるのよ。

よかったね~でもまた無(笑)

     

覚えてないだろうけれどね~

     

     

おぉ~エルサだ。

     

アナだね。

     

     

     

オラフだ

アナ雪は進んではバックしたりでほとんど写真がボケちゃってました。

     

     

     

いつも思うのだが、ディズニーシーもランドも映画を観てないとこの世界観は味わえないよね💦そういえばパパさんはラプンツェル観てないからわからないっていってたもん。ディズニーだけじゃないよねユニバーサルスタジオも同じよね。ハリーポッター見たことない孫っちたちは「なに?」だったもの。

楽しんでるのは大人だけかも💦

     

無事にアナ雪に乗れて出てきたら暗くなり始めていました。

     

ディズニーシーからの夕日もきれいよ。

 

続く

     

     

     

     

    

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラコスタホテルとディズニーシー Ⅳ

2025-01-30 21:18:13 | 日記

さてぇ~次はどこでしょう。

ファンタジースプリングスエリアのラプンツェルのランタンフェスティバルを終え次はどこかな。何せ娘任せなので次はどこにいくのかわからないのだ💦

     

ファンタジースプリングスエリアを出て歩きます。

マップがなかなか頭に入ってないので迷子にならないように必死て娘たちの後を追います。

     

     

先回来た時に乗ったインディージョーンズが見えました。

乗りたい気もするが今回はなしよ💦

     

雨はすっかり止んだが曇り空

     

やってきました!ニモ&フレンズ・シーライダー

     

潜水艦に乗り込んで海に中を体験できるアトラクションです。

     

我々はスタンバイパスで入れますが、持ってない方々は長い行列に並んで待ちます💦

     

ニモといっしょに探検です。

     

どのポップコーン売り場もすごい行列ができてます。

ポップコーンひとつ買うのも苦労です💦

     

あれまぁ~またファンタジースプリングスエリアへ戻ります💦

行ったり来たり💦

スタンバイパスもDPAも何時に撮れるのかわからなあいのでこういうことになっちゃうんですよね~

     

ピーたパンの船が見えました。

     

いよいよ、アナとエルサのフローズンジャーニーの時間となりました。

     

雪山が見えます。

     

アナ雪の世界観満載。

     

ここでまたまたアクシデント💦

どうやらアナ雪がメンテナンスに入ってしまったのです。つまり何か支障が出たようですよ💦アナ雪はけっこうあるらしいです。

せっかく課金してパスを取ったのに💦

娘の厄がまだあるのか💦このまま動かなかったら何のために来たのか…

とりあえず動き出すのを待つしかないです。

そういうわけでぽっかり時間が空きました。

     

ネバーランドにあるジョリー・ロジャー号に乗ってみました。

     

ドクロから覗く孫っちたち。

     

     

     

家族で一緒。

     

アプリで空いてるアトラクションを探します。

     

アラビアンコースと内にあるマジックランプシアターへ。

     

     

お昼はハンバーガーです。

レストランは事前に予約できるのですが、モバイルオーダーをしないと予約ができません。

娘は事前に日本料理のレストランを予約していましたが、スタンバイパスやDPAが取れたらそれぞれの時間があるので決まった時間に行けない場合があるんですよ。おまけにファンタジースプリングスエリアやシーエリアを行ったり来たりでまた移動するのもなかなか厄介ということで娘は3回もレストランをキャンセルしたりブッキングしたり(笑)

結局ハンバーガーになりました。

ご飯を食べるのも予約にモバイルオーダー💦やっぱりアナログシニアには無理無理💦

     

孫っち3のパンケーキ。

     

楽しそうな孫っ3に無のおーちゃん(笑)

     

ラプンツェルでも無だったね~おーちゃん。

 

続く

     

 

     

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラコスタホテルとディズニーシー Ⅲ

2025-01-28 21:10:36 | 日記

いよいよディズニーシーへ

     

朝6時に起きました。

ハッピーエントリーは8時半に入れます。一般の人は8時45分。

15分間から入れる保証はあっても、ハッピーエントリーを持ってる人はミラコスタに泊ってる人以外にアンバサダーホテルの方々もいるわけで、たくさんの人がいるんですよ~スタッフさんによると1時間前に並ぶのがいいと言ってましたが安心できず、とりあえずメタボさんが7時から並ぶことになりました。

ハッピーエントリーの入り口は一般の方々とは違う入り口です。

支度をしていると娘が慌ててやってきて、もういっぱい並んでるから早く行った方がいいとのことだった。えぇ~もう並んでるの💦

慌ててメタボさんとパパさんが二人で降りて行ったら、もうすごい人が並んでるとな💦みんな持ってるんだねハッピーエントリー💦

そういえばホテルのスタッフさんが「気合が入ってる方がいて5時ごろから並んでる」って言ってたけれどやはりか~

そして「雨が降ってきたよ」とパパさん。

えぇ~雨💦予報では言ってなかったような~やはりまだまだ娘の厄が取れないのか

「保安検査が始まったよ」とパパさん。

早い!

我々は急いで孫っちたちを起こして入り口へ急ぎます。

     

保安検査が始まっていたが、検査もせずに入り口まで進めました。

雨はシトシトト降っています。ミラコスタホテルから傘を借りてこようかと思ったが荷物になるのでフードをかぶって我慢する。

保安検査は早かったがここからが長い💦8時半まで雨の中待ちました。後ろを見たら普通の入場者がいっぱい保安検査の前で並んでいます。ちょと優越感です。

朝ごはんを食べてないので、前日に買っておいたサンドイッチを食べます。

     

8時半ピッタリに入り口が開きました。

ここからが勝負です。

課金して指定時間にアトラクションに乗れるDPAディズニープレミアムアクセスで即アクセスして取る。指定時間にアトラクションに並べるパスと取る。一度アクセスすると数時間は次のアクセスが出来ません。

     

希望していたアナ雪はDPAで取れました。

ラプンツェルはスタンバイパスで取れました。

娘はこのディズニーシー行きが決まったころからうなされるようになったらしい(笑)このパスを取るために頑張らなくっちゃとストレスだったらしいのだ。とりあえずアナ雪トラプンツェルが取れてよかったね~よく頑張ってくれました。

我々は急ぎ足(駆け足禁止です)で奥へ奥へ進みます。お目当てはソアリン。

     

ソアリンには並びます。ここでハッピーエントリーの効果あり、待ち時間は20分で済みました。ソアリンは人気があるので100分待ちから160分待ちが普通。

     

おーちゃんがいるので二組に分かれて乗ります。そして孫っち3は前回身長が足らずに乗れなかったアトラクションが身長が伸びて今回からは乗れるようになりました。

初ソアリンです。

     

ソアリンを出たら雨が小降りになって来てました。

孫っち3はちょっと怖かったようですが楽しかったようでした。

     

ポップコーンも買いました。

     

     

     

新しいエリア、ファンタジースプリングスへ入ります。

     

アナ雪のエルサとアナですね~

     

ちょっと不気味なピーターパン

     

トンネルを抜けると…

     

ラプンツェルの塔が見えてきました。

     

     

ラプンツェルはスタンバイパスで入れます。並んでいる方々の横を通ってスイスイと中に入れます。

娘には「ラプンツェルには乗りたい」って言っていたのでパパが頑張ってくれました。

     

塔からのぞくラプンツェル

イッツアスモールワールドのような船に乗って進みます。

     

     

穴の中へ

     

映画を観てないとこの世界観はわからないでしょうね~

     

これが見たかった。

     

     

素敵

     

ん?もう終わり💦

あっという間に終わってしまったラプンツェル

イッツアスモールワールドのイメージだったのであまりの短さにちょっと拍子抜け。

ここは課金するDPAはないなと思ったのでした。

     

ファンタジースプリングスホテルです。

ここに宿泊するとファンタジースプリングス内のアトラクションは乗り放題。

     

     

自動販売機を探すのも大変です。見逃しそう💦

     

やっぱり若者が多いよね~我々みたいな老人は家族連れですよ。

ディズニーリゾートは若者しか行けないところとなりました💦

 

続く

     

     

     

 

 

     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする