









今日の晩ご飯は、タケノコワラビご飯、塩サバ、豚の冷しゃぶ、カニカマと卵のスープ(吸い物)、蕗の葉の佃煮。

近所の叔母にワラビをもらったとかで、タケノコ消費メニューのタケノコご飯がちょっと豪華になりました




暑くなると、豚は冷しゃぶ




別の叔母からはセロリをもらったので、吸い物にしてもらいました。卵とカニカマを入れて、それだけでとても美味しいのですが、今日はタケノコと(どこでも出てくる(笑))シイタケ(もちろんこれも自家製です)も入っています




裏に生えている蕗の葉っぱを、妻が佃煮にしてくれました。これ、弁当に入っていると、ホントに美味しいんですよ

胃酸を抑えないといけないので、酒やコーヒーを控えめにしているのですが、それよりも腹いっぱいご飯を食べることがコタエるので、出来るだけ腹八分目を心がけています。だから今日もご飯のお代わりはなし。
でも、1時間もすると、全く物足りなくなってきて、今、柿の種をぼりぼり食べました

