作業後に、耕耘作業で痛みが出た左腕を治療してもらいに接骨院に行くつもりだったんですが、草刈りを終えたときにヘロヘロ直前くらいの疲れ方だったので、家で休みました。左腕は冷やして、体を使わないようにしました。
晩ご飯は、赤魚の味噌漬け、小芋の鶏そぼろ煮、タケノコの煮物、酢の物、たくあん、紫タマネギの甘酢漬け。
生協の、赤魚の味噌漬け。味わい深さはありませんが、美味しくいただきました♪
小芋の鶏そぼろ煮には、青紫蘇をのせました。ホントは緑の味の濃いもの(サヤエンドウとか)をのせたかったんですが、たまたま冷蔵庫にあった青紫蘇をのせたら、思いのほか美味しかったです♪
真竹のタケノコは、シンプルな煮物に。柔らかくてサクサクするのが美味しかったです♪
「酢の物がほしいな」と言うと、妻がさっそくワカメとチリメンジャコとで作ってくれました。酢は青紫蘇酢。美味しかったです♪
酒は、奈良の地酒「篠峯」の生原酒。美味しかったです♪ もちろん飲みすぎないようにしました😊
今夜も美味しい晩ご飯でしたが、オリックスが勝ったので、いっそう美味しかったです♪🥰
台風が近づいて、梅雨前線も活発になって、来週は雨模様ですね。それまでに農作業を頑張らないと!