今、奈良テレビの「奈良フライデーナイン」を観ているんですが、笑い飯の哲夫が「これから感染が今まで以上に増える危惧が強いからこそ、マスクの徹底などの個々人の自覚がホントに大事だし、『あいつがマスクなしで大声で会話してたから悪いんだ!』という“悪者探し”になることが世の中にとって良くないことだ。そういう自覚を持つことが大事だと思う」ということを話していたことに強く同意しました。ホンマにみんな、がんばろうね! 北の国とか隣の大国とかトランプ的手法とかプーチン的手法とかアベ的手法とか、そういう事態を招かないようにみんなが協力しないと!
な~んて、柄にもない話から始まりましたが、メインはもちろん晩ご飯です😆
今日の午後は、母がデイサービスから帰ってくる前に、まいも(里芋)を植え付ける予定の畝に肥入れをしました。雨の前にできたので、満足満足♪
母の帰りを迎えてからは、ひとしきりデイサービスの報告を聞いてから(相手をしないと機嫌が悪くなるのでね(笑))、散髪に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/e04e06bfb88d62237e0a6add6d4e4ed1.jpg)
スッキリしました~♪ 実際に見ると、もっと髪の色が薄くて、頭皮が光っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/c8f8e3f7f573cbf9a1e60633cfe96e04.jpg)
今日の晩ご飯は、塩サバ、豆腐のあんかけ、豚の冷しゃぶ、薄揚げのネギ醤油焼き、チャプチェ。飲み日ですので、酒は「白滴」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/ac78e7d5d923162044fd3e1aff75cbb1.jpg)
ヤオヒコの安売りの塩サバ。ん~、ちょっと塩がきつかったかな? でも脂の美味しさは十分楽しめましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/66/0a969abd30b6139b793dc1d56d9957e7.jpg)
豆腐のあんかけは、シイタケと青ネギのあんにしました。だし、みりん、醤油を煮たたせて、豆腐を3分間煮て、いったん取り出し、そこへ具材(今日はシイタケと青ネギでしたが、エノキでもシメジでもカニカマでもOK)を入れて片栗粉でとろみをつけて、豆腐にかければ出来上がり♪ 粉山椒を振ると、より美味しいです! 本日の、母のガッツキメニューです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/ea24dbde0fa7d59a1de1e35c3f794b49.jpg)
冷しゃぶには、モヤシと新タマネギを使いました。早生の新タマネギの甘さや美味しさがこの料理のメインだったんですが、写真に写っていないのが残念! 私の不徳の致すところです…😰 いや、でも新タマネギはホントに美味しかったですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/569ccf32b9ca4b406f43ebfd14995cae.jpg)
「お酒を飲むにはちょっと量が足りないね~」と妻が作ってくれました。作り沖のネギ醤油を薄揚げの上に敷き、とろけるチーズを上においてオーブントースターで焼いたものです。酒が美味しいです~♪😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/1be60f983deb5fc5b9f42340058f0486.jpg)
生協の冷凍の、レンジでチンするチャプチェです。あの焼きビーフンで有名なケンミン製なんですね! 美味しいわけだわ♪
今夜もよく働き、よく食べ、よく飲みました!