毎日が遺言

晩ご飯



 今日の晩ご飯は、生節の煮物、野菜の旨煮、揚げ出し豆腐。たくあんがそろそろ古漬けへの道を歩み始めています(笑)。でもこの味が、これまたたくあんらしくて美味しいんだなぁ



 生節って、カツオやなんかを干した(たぶん蒸して)ものなんだけど、これはカツオかな? 味はカツオだったから、カツオだろう(笑)。付け合わせはワカメだったけど、やっぱりネギが一番合う でも長ネギがもうないんだよね
 かつて、我が家では、魚料理といえば、アジやサンマの開きか、塩サバか、生節だった。最近はこういう煮物を食べなくなったなぁ。懐かしい味わいに加えて、今日の生節は大きくて柔らかくて、ホントに美味しかった



 我が家ではよく出てくる料理、揚げだし豆腐。ナスも一緒に(もちろんナスは買ったものです)。我が家ではとろろ昆布をかけて食べる。
 これを食べながら、母が「私がこの家で初めて揚げだし豆腐を作ったら、死んだおじいさんやおばあさんが『こんな美味しい食べ方があったんか』って、びっくりしてたで」と笑っていた。昔のこのへんの農家は、しかも我が家みたいに、家族が多くて、小作農地もある家では、それほど美味しいものを食べてなかったものだ。(大きな家では食べてたんだろうけど)



 今日みたいに、ちょっとだけ冷え込んできた夜には、この旨煮みたいな料理が美味しい 妻の得意料理のひとつです

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>みなっちさん</色>
奈良にお住まいだったんですね{ラブ}
奈良は海がありませんので、奈良県民は、海を見るだけで異様に感動したりします(笑)。
四国って、海の幸の美味しい場所が多いですよね{キラリ}
ホントにうらやましいです{YES}
でも「一番の衝撃」って、なんでしょう{はてな}
みなっち
美味しそう^^
大学時代は奈良で栄養学博士になる勢いでしたが、目標を変更したもんで退学^^;
奈良は海に面してないですよね^^
私は、四国で海っ子だったため^^;海のない生活に寂しく思う時期もあったなぁと。なんだか、思いだしちゃいました^^
でも^^奈良は、住んでみて1番!!!衝撃の場所でした^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事