見出し画像

毎日が遺言

ニンニクの施肥&TKG

 今日も曇りがちの奈良です。晴れ予報だったんだけどなぁ、空は雲が多く、日差しが弱くて、気温も上がりません。

 まぁ、これもまた美しい景色ですけどね😊

 畑では、ニンニクの畝の除草と施肥をしました。

 今年は、山の畑全体的には雑草の伸びが少ないんですが、ニンニク周辺はボサボサです💦

 除草して、化成肥料を土に混ぜ込み、柔らかい培養土を追加しました。この畑は、元田んぼで土が粘っこいので、ときどき柔らかい土を施してます。

 最後に、草よけを兼ねて藁を施しておきました。
 良いのができてほしいな〜😄


 お昼ご飯は、卵かけご飯。月に一度、取り寄せている卵が届いたら、お昼に食べてます。ご飯のお供を並べて楽しんでます♪

 明太子、唐辛子味噌、蕗の葉の佃煮、小梅の梅干し、味付け海苔は定番です♪ 漬け物(甘酢漬け、塩漬け、キムチ)もあれこれ♪

 もらい物の「ゴロゴロほぐし焼き鮭」(久世福商店)は、上品な味わいでした♪ 柔らかで優しくて、旨みがあとから出てくる感じ。いつものはっきりした味とは違う味わいで、「なるほど、お金をかける人は、こういう味わいを楽しんでいるんだろうな」と思いました。
 いつもにない味を楽しめました♪😄 たまにはこういうのも良いですね!

 曇っていても雨は降らないみたいなので、畑の草抜きをもう少しやろうと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事