毎日が遺言

おでん



 今日は妻が朝早くから外出。JAの地域の女性部会のハイキングなのでした
 で、帰ってから晩ご飯の支度をするのは大変なので、昨夜からおでんを用意。
 というわけで、今日の晩ご飯は、おでんです。冬ですね~
 おでんのほかには、ほうれん草のおひたしと、キュウリのぬか漬け、ショウガのワイン煮。キュウリもショウガも、これでおしまい。また来年までのお楽しみです



 おでんの具は、牛スジ、大根、卵、ジャガイモ、しらたき、平天、ちくわ、ごぼう天、焼き豆腐、ミズナの巾着、それから、梅の形の、中にウズラが入ったやつ(名前忘れた ほら、ピンクのやつ、あれですよ!)。
 ミズナの巾着は新メニュー なんでお餅じゃないのか、と思いましたが、ミスナがたくさんあるからですね、たぶん(笑)。ミズナにも薄揚げにもだしが染みているので、それぞれ美味しかったですが、一緒にすると、ちょっと「ウ~ン…」かも
 今日もご飯をお代わりしました
 今日の奈良は、明日から師走とは思えないような暖かさでしたが、やっぱり夜は冷え込むので、おでんが美味しかったです

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
この日は、板コンニャクが入っていませんでしたが、△に切ったコンニャクも美味しいですよね{ルンルン}
これにタコが入ると、これまた美味しいんです{ラブ}
各種の個数は、人数分またはプラス1です。
4人家族なので4~5個ずつです。
夫婦二人になったら、各種2個ずつにしてもらいます(笑)。

> <色:#0000ff>とぶとぶさん</色>
いつも拝見しております{YES}
毎日食事が楽しみですが、財布はやせる一方です(笑)。
ただ、何とか無事でいられるのも、この食事のおかげかもしれませんね{YES}
食事と、食事を作ってくれる妻とに、感謝しています{キラリ}
今後ともよろしくお付き合いください。
とぶとぶ・tobutobu
http://yaplog.jp/ht413/
こんばんは。
お久しぶりです。
少しずつ活動して行きますので・・・。
引き続き、宜しく、お願い致します。

このごろ思うのですが、私ども夫婦の病は・・・。
食べ物の貧しさからきたのではないでしょうか。
こちらのブログを拝見すると、そう思えてきます(笑)。
おっか
http://yaplog.jp/002512/
おでんの季節になりましたかぁ
二人暮らしだと あまり種類を入れられず
みらパパさんちのような豪華なおでんが羨ましいです{キラリ}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事