腰が痛いので、午後は居間でゴロゴロウトウトしました。夕方に接骨院に行って電気治療を受け、マッサージもしてもらって、痛みが半分になりました。一晩寝たらだいぶ楽になりそうです。
母は、穏やかですが、どことなく落ち着きが足りない印象です。晩ご飯も、半分食べて「もうおなか大きい」と自室に行って寝ました。興奮状態になる時にはしばしば忘れる入れ歯洗いもちゃんとしていたので、落ち着いてはいると思うのですが、夜中に「ご飯を食べないと!」と起きてくる可能性が今夜はあります。
まぁ、不穏にならなければそれでいいんですけどね。でも朝まで寝させてほしい。それが一番。

晩ご飯は、サワラの西京漬け、豚しゃぶ肉の豆苗サラダ、キャベツのカニカマあんかけ、アスパラのおひたし、漬物類(大根の甘酢、白菜、明太子)。

ヤオヒコの割引で買ったサワラの西京漬け、美味しかったですよ♪ 白いご飯が美味しかったな~♪

息子の“神メニュー”、豚しゃぶ肉の豆苗サラダ。湯がいた豚しゃぶ肉と、3cmほどに切った豆苗とを、ポン酢、ゴマ油、おろしニンニク、砂糖、すりゴマで作ったタレでよく混ぜるだけ。混ぜてからしばらく置いて馴染ませると、より美味しいです♪

姉の家からもらったキャベツをカニカマあんかけで楽しみました♪ ブロッコリーの脇芽を入れてます。アブラナ科のコラボ、良い風味でした♪

今年の初物の、アスパラガスのおひたしです。自家製アスパラですが、今年は良いサイズがいきなり数本採れたので、味をストレートに楽しめるおひたしにしました。さっと湯がいて、白だしに漬け込み、鰹節をかけて食べました。味も香りも食感も、よく楽しめました♪ ありがたや~!
明日は新月なので、いくつか種を播こうと思います。