今日は結局6時ごろまでかかって耕耘を終えました。ラッキーくん、がんばってくれました♪ 一日中農作業をした日の晩ご飯の酒は楽しみです♪ 今夜の酒は、奈良の名酒「春鹿」の「超辛口」純米酒。旨い~!

ブリカマの塩焼き、豚の生姜焼き、アサリとキャベツの酒蒸し、カニカマの酢の物、漬物類。それ以外に、焼きソラマメと食後のサクランボ。

ヤオヒコのブリカマ、これにカマの近くの部分の小さな切れが3つついて398円! 家族みんなで楽しめて、安いです♪ ホントに美味しいです♪(私の焼き方も上手いしね(笑))

生姜焼きには、畑で採ってきたばかりのタマネギをたっぷりと使いました♪ 良い甘みです!

アサリの酒蒸しは、オリーブオイル、ニンニク、バターを使用。酒は飲み用の上等の酒を入れてます。だから味わいが上品で美味しいです♪

アサリの中に小さなカニも入っていました♪

酢の物は、カニカマとワカメとを青じそ酢で和えたもの。紫蘇の風味がさわやかです♪

ソラマメはもう収穫が終わったんですが、そのまま畑で枯らしてある株から、妻が食べられそうな鞘を探して採ってきて、それをオーブントースターで焼いてくれました。豆そのものは未熟なものばかりでしたが、塩で食べると美味しかったです♪ 来年はちゃんとできた豆をこれで食べよう!

去年はたくさん採れたサクランボですが、今年は生っている実が少ないです。でも、亡き父が植えておいたサクランボを、今年も味わうことができました♪
明日からも田植えまで農作業が続きます。腰をいたわりながら頑張ります!