
「晴耕雨カラ」というよりは、母からのストレスを少し抜くために、一人カラオケしてきました。気持ちよく大きな声を出すことを心がけて、のどに無理のかかり過ぎないように曲を選んで歌ってきました。まずは「時代おくれ」を2回歌って喉慣らしをし、テンポも音程も穏やかめな曲を続けて、2時間途切れずに歌ってきました。

恒例の、一青窈さんとのデュエットもしてきましたよ♪
後半は、わりと気持ちよく声が出てくるようになって、体がポカポカしてきました。少しは優しくなれそうです(笑)。
デイサービスから帰ってきた母は、朝のようすとは違って、愛想良く会話ができていましたが、お茶とお菓子のあと、自室に行くと立ち上がりながら、いきなり妄想を矢継ぎ早に語り始めました。今は亡き人を腐す話、実際には会ってもいない人と会話した話、などなど。そのあとも落ち着きなくウロウロ歩き、声をかけようものなら「もうっ!やりたいようにさせて‼」という意味のことを投げつけていました。
ただ、「ウンコしたい」と言って何度かトイレに入ってから(出ていないようでしたが)、少しぼんやりとしていました。晩ご飯は、6~7割をそそくさと食べて、薬を飲んで自室に向かいました。妻がパジャマへの着替えの手伝いをしようとしたときは拒みませんでした。そのあたりは2日前とは少し違う感じです。
今は薬が効いているのか、もう2時間以上寝ています。このまま朝まで、はムリだろうなぁ。テレビを観ていても、ずっと物音が気になります。何をしていても、心のどこかでハラハラしています。しんどいな~。

晩ご飯は、サワラの西京漬け、麻婆豆腐、白菜のミルク煮、漬物類(いかなごのくぎ煮、白菜、蕗味噌)。ご飯には明太子がひとかけだけのっています。

ヤオヒコで2切198円の西京漬け。今日はサワラです。サワラ、好きなんですけど、ここ数年、高くて買えないんですよ。だからこれはうれしい一品です♪

今日の麻婆豆腐は、いつもよりミンチが多めでした。絹ごし豆腐がトロトロで、ミンチはしっかりしていて、なかなか美味しかったです♪

白菜があるので、ミルク煮に。エリンギが香り良いですね♪ 旨みもとろみも、とても美味しくいただきました!
夕方、姉から電話があって、明日の夜に泊まりに来てくれることになりました。一人でも多くいてくれると、肉体的にも精神的にも助かります! 今日は母の状態から見て、週末の酒を我慢したんですが、明日は飲めそうですね♪