結局のところ、Iさんが身を寄せている次男さんが一緒に参加してくださって、何とか無事に食事会が済んだんですが、いやはや、もう母の友達(特にIさん)がらみのこういう会を設定するのはやめにしました。家まで送ってくださった次男さんも、なんだか微妙な顔してたな。r(^▽^;)
ただ、母はとてもうれしかったようで、それはよかったです♪ お金を気にせずに、美味しい料理を食べられたことが、そして知り合いが楽しんでくれたことが、とても良かったようです。まぁ、その意味では母親孝行になったかな?
で、私たち夫婦は、母が食べられない鶏肉を食べよう!と、久しぶりの王将の持ち帰りで、チープな美味しさを堪能しました♪

ということで晩ご飯は、王将の持ち帰りの、餃子、小えびの天ぷら、若鳥の唐揚げ、ニラレバ炒め。二人分だと少ないかな?と思いましたが、妻と二人でじっくり酒を飲むには十分でした♪

名物の王将の餃子は2人前。以前と焼き方が変わったな。油が減って蒸しが強くなった感じです。まぁ、これが普通の餃子ですけどね。以前の方がガッツリした気がします。でも年を取ってからはこういうのがいいかな?

中華の味わいに合う酒を、と思って「酔鯨」を買ってきました。高知の銘酒です♪ 味わいがあっさりとしているのに、味わいがしっかりしているので、どんな料理でも負けず、しかも料理の味わいを損ねない優れものです♪

でも日本酒にはこれでしょ!というわけで、妻が今日採れた水ナスを切ってくれました。水を十分含んで、味わいも香りもよく、とても美味しかったです♪
さてさて、明日は雨かな? いずれにしろ、できる農作業をがんばろうと思っています。