見出し画像

毎日が遺言

無事にいつもの月曜日

 昨日のワクチン接種の副反応ですが、朝起きた時には、注射をした左肩~腕に痛みと硬くこだわる感じがありました。また深く息を吸い込むと、背中の胃の裏側あたりに痛みが出ます。でも、痛みそのものは大したことがなく、ストレッチをするのに左腕がうまく上がらなかったぐらいです。

 ということで、無事にいつもの月曜日の午前中を過ごしました。
 今朝は、ずいぶん早くから門の前に座って、デイサービスの送迎車を待っていた母です。この2~3日、頻繁にトイレに行くことが減っていて、落ち着いています。

 母がデイサービスに行くのを見送り、一通り収穫と水やり、ナスの施肥をしました。体を動かしているうちに、肩や腕の痛みが少なくなって、腕もだいぶ動くようになっています♪ 妻は、夏休み期間中は朝9~11時も学研教室を開いているので、私はロト購入に出て、菓子安で和菓子を買って帰り、妻とヤオヒコに行きました。これでいつも通りの月曜日です♪

 お昼ご飯は、サンドイッチとカップ麺。サンドイッチは、焼いたものとそのままと両方楽しみました♪ それぞれに美味しさがあって良いですね♪ ただ、ハムチーズは断然焼いたほうが美味しいですね!
 カップ麺は、チャルメラの「博多バリカタ豚骨」。まぁ、カップ麺だったらこんな感じかな~、という味わいでした。麺の感じは良いんですが、やはりスープと合わせると物足りない感じです。チャーシューよりも紅ショウガをつけてくれる方がいいなぁ、私的には。r(^-^;)
 菓子安では、いつもの夏のお菓子に加えて、土用のはらわた餅を売っていたので、買ってきました。
 はらわた餅は、あんころ餅ですが、土用の入りの日に、無事に夏を超えられることを祈って食べるらしいです。あずきには厄除けの意味もあるそうですよ。これを食べると、おなかが夏バテしないかも♪ 妻が、土用の入りの日に「はらわた餅、買うの忘れた~」と言ってましたが、今日、見つけたので買ってきたというわけです。無事を祈る間もなく、あっという間に食べてしまいました(笑)。

 今日も昼寝をして、夕方から草刈りでもするかな?

コメント一覧

mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
はらわた餅は、「はらわたが腐るのを防ぐ」んだそうですよ。(^▽^;)
昔の名前は面白いのがありますね♪
2188mido
おはようございます。
はらわた餅!凄い名前ですね。
日本には色々と風習があるんですね~勉強になります。
mirapapa
みーちゃんさん、ゆっくんさんのほうが若いんじゃないかな?
年齢はあまり関係なさそうですね。r(^-^;)
ゆっくんさん、回復なさってよかったですね♪
mirapapa
satochinさん、ありがとうございます♪
若いんでしょうかね? satichinさんとあまり変わらないと思うんですが。(^▽^;)
いずれにしても副反応が少なく済む方がいいですよね♪
はらわた餅、私は知らなかったんですが、妻が用意してくれるようになって、食べるようになりました。
古い土地には、古い事柄が多いです。
良いことばかりではありませんけどね。r(^-^;)
みーちゃん
こんばんは。(^▽^)/

mirapapaさんは大丈夫そうですね。
ゆっくんさんはひどいみたいです。
どっちが若い?(≧∇≦)

年齢は関係なさそうです。(*^▽^*)
moon-bmi25
こんにちは!
やはりお若いのですね。
若いと副反応が出るといいますから(^.^)
こちらは何にも(≧◇≦)

はらわた餅・・・
ネーミングが面白いですね。
腸のことを言う様ですね、この時期に食べると元気になるとか、
いろんな言い伝えがまた面白いですね。

文化の浅い札幌は・・・
あまりないですねぇ~(#^.^#)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事