涼しくなり始めた午後3時半から妻と野菜の植え付けをしました。キャベツやらカリフラワーやらブロッコリーやら、妻との共同作業が2時間。はぁ~、楽しかった♪
汗だくになったものの、やっぱり秋の空気になってますね、疲労度はずいぶん少なくなりました♪ これからまた頑張ります!

晩ご飯は、アジの開き、冷奴、豚の冷しゃぶ、餃子、キュウリのぬか漬け。酒は春鹿。

ヤオヒコの4枚298円。遊びに出かけていた息子が「晩ご飯、食べて帰る」ということで、やつの分まで食べました。ラッキー♪ 小さなアジなんですが(旅館の朝食よりはだいぶ大きいです(笑))、これ、ホントに旨みがあって美味しいんですよ! 産は大分です。

冷奴のトッピングは刻んだ大葉です。さわやかです♪

豚の冷しゃぶのタレは、昨夜「寿」でもらった、特製のゴマダレです。「一度食べてみてください」と店主がプレゼントしてくれたのです。ゴマの香りがとても香ばしくて美味しかったなぁ! 付け合わせの野菜は、豆苗、紫タマネギ、レタス、ミニトマト、ワカメ。

以前作って余ったので冷凍しておいた餃子を焼きました。モチモチで旨かったです! 私の調理が良かったかな?(笑)

酒は「春鹿」の「ひやおろし」。んまいなぁ~♪ 長龍のひやおろしもそろそろ出るころです。楽しみです♪

最後に、腹を落ち着けるのに白ご飯を食べました。キュウリのぬか漬け、青唐辛子味噌、味付け海苔で、楽しみました♪
明日あたりは、手首と腰の調子がよければ、草刈りしようかな?